来訪者の方へ
新着記事
-
5/30(木) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています
今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。今日は、留守家庭児童会室の屋根のボールを取ってくれていました。いつもありがとうございます。
2025/05/29
子どもたちの今
-
今日の4時間目の3年生の授業の様子です。1組は算数の授業で、「大きい数の筆算の学習」で、筆算の問題学習に取り組んでいました。2組は算数の授業で、「わり算」のテストを頑張っていました。テストが終わった...
2025/05/29
子どもたちの今
-
今日の1〜2時間目の4年1組では、校長先生の学習指導の下、毛筆学習に取り組みました。毛筆学習後に校長先生から、普段の行動についての話があり、みんな静かに校長先生からの話を聞いていました。
2025/05/29
子どもたちの今
-
今日の1時間目の6年生の授業の様子です。1組は社会の授業で、「国づくりへの歩み」の学習で、「狩りや漁をしていたころの様子」から人がしていたことを発表していました。2組は国語の授業で、「百人一首」に取...
2025/05/29
子どもたちの今
-
午前中、業者さんによるプール清掃がありました。排水口の中のゴミも高圧洗浄で流し、綺麗にしてくださいました。次は、6月6日(金)に給水です。6月16日のプール開きに向けて、着々と準備を進めています。児童...
2025/05/28
学校の様子
-
今日の3時間目の4年生の授業の様子です。1組は社会の授業で、「ダムのはたらき」についての学習に取り組んでいました。2組は図工の授業で、「割り箸と牛乳パック」を用いた工作に取り組んでいました。3組は社...
2025/05/28
子どもたちの今
-
自分の口の中の健康について、考えたこと考えてみたことありますか?なぜ、歯を大切にしないといけないのでしょうか?自分の歯を大切にするために、何をしたらよいのでしょうか?おうちの人とも、話し合ってみましょ...
2025/05/27
お知らせ・緊急連絡
-
-
5月26日(月)から「絵の本ひろば」を行っています。学校図書館では、なかなかお目にかかれない絵本もあります。「⚪︎才から対象」としばりやくくりを設けるのではなく、自由に選んで子どもたちが絵本を楽しむこ...
2025/05/27
学校の様子
-
1年生の校外学習の「めあて」は・・・。「おはなしを、きちんときく」「ルールをまもる」等、しゅっぱつ前に確かめました。この「めあて」は、一人ひとりが理解し、意識するものです。バスの中では、シートベルトを...
2025/05/27
子どもたちの今
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
-
令和7年度 学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
令和7年度 登校支援方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
気をつけて!(闇バイト対策) PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
朝ごはんちゃーんと食べよな! PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08