• IMG_0822.jpeg

  • IMG_0825.jpeg

  • IMG_0828.jpeg

  • IMG_0832.jpeg

  • IMG_1287.jpeg

来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7/3(木) 授業の様子 ー1年生ー

     今日の3〜4時間目の1年生の授業の様子です。朝からの暑さで3時間目からのプール学習は、子どもたちにとって快適です。みんな笑顔で、1年生も先生の話をしっかり聞いて、プール学習に取り組むことができました...

    2025/07/03

    子どもたちの今

  • 7/3(木) 授業の様子 ー4年生ー

     今日の1時間目の4年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、「広告を読みくらべよう」の学習で、広告1と広告2をくらべて、どんな違いがあるかをプリントに書き込んでいました。2組は国語の授業で、「広告を...

    2025/07/03

    子どもたちの今

  • 7/3(木) 2年1組教室前廊下に水槽が設置されました

     2年1組の教室前廊下に水槽が設置されました。2年生の先生と5年生の先生が共同で、とある川から採取され、2年生の子どもたちのために小さな水槽を設置してくれました。水槽には、ドジョウやスジエビ、カワムツ...

    2025/07/03

    子どもたちの今

  • 1年生のアサガオさん

    1つの鉢に、ピンク色とむらさき色の花が咲いている人もいます。6月30日(月)からの懇談期間中、1年生と2年生の保護者の皆様には、植木鉢を持ち帰っていただいております。ありがとうございます。夏休みの間も...

    2025/07/02

    学校の様子

  • かすがギャラリー

    各教室にも、子どもたちの作品が飾られていますが、その中の一部が、ろうかの掲示板に飾られています。教室にある作品も、ろうかにある作品も、どれも力作です。お子さんの作品とともに、春日小学校の子どもたちの作...

    2025/07/02

    学校の様子

  • 7/2(水) 学期末学習会

     今週の月曜日から、個人懇談期間中に学期末学習会を家庭科室で開催しています。子どもたちは、漢字ドリルや計算ドリルでまだ終わっていないところや、間違いなおし、補習学習など頑張って学習に取り組んでいます。

    2025/07/02

    子どもたちの今

  • 7/2(水)もりもり食べる!

    きれいなピンク色のかまぼこの煮びたしでした。味も、見た目も楽しみながら食べる給食の時間です。クラスのみんなで美味しくいただきましょう!ちなみに、今日のBGMは、英語の歌でした。春日小の給食の時間の音楽...

    2025/07/02

    給食

  • 7/1(月)もりもり食べる!

    韓国で使われている調味料で味が決まっているメニューです。いろいろな国の料理を経験できるのも、給食のよさですね。給食以外でも、いろいろな国の食や文化、言葉等に興味を持っていきたいですね。

    2025/07/02

    給食

  • 7/2(水) 授業の様子 ー2年生ー

     今日の1〜2時間目の2年生の授業の様子です。朝からの暑さで1時間目からのプール学習は、子どもたちにとって快適です。シャワーは天国のシャワーとなり、みんな笑顔でした。2年生も先生の話をしっかり聞いて、...

    2025/07/02

    子どもたちの今

  • アサガオ、トマトのほかにも・・・

    子どもたちが育てている植物です。理科の教材になります。これらの植物といっしょに、どんな学習をするのでしょう?高学年の皆さんは、どんな学習をしたか覚えていますか?

    2025/07/02

    学校の様子

新着配布文書

予定

  • 個人懇談

    2025年7月3日 (木)

  • 個人懇談

    2025年7月4日 (金)