来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10/22(水) 教育実習生 研究授業 研究協議会

     教育実習生の研究授業終了後、今日の研究授業の学習指導のふりかえりと反省会を行い、教育実習生の先生は多くの先生から温かいご指導やアドバイスをいただきました。この研究協議会での学びを4月からの新天地での...

    2025/10/22

    子どもたちの今

  • 10/22(水) 教育実習生の研究授業

     今日の5時間目、5年1組で教育実習生の先生による算数科の研究授業がありました。学習内容は、平均を計算で求める方法を考える学習です。本時に至るまで学習指導内容の教材研究に努め、具体物を用いて児童にわか...

    2025/10/22

    子どもたちの今

  • 10/22(水)美味しい給食

    少し前まで、とっても暑くて、いつまで夏が続くのだろうと思っていました。が、ここのところ、すっかり秋らしくなってきました。今朝は、結構冷えていて、子どもたちも、上着を着て登校していました。今日は、あたた...

    2025/10/22

    給食

  • 10/22(水) 授業の様子 ー6年生ー

     今日の6年生の授業の様子です。1時間目の1組は算数の授業で、「角柱と円柱の体積」のプレテスト(※)を頑張っていました。3時間目の2組は理科の授業で、「月と太陽」のテストを頑張っていました。3組は音楽...

    2025/10/22

    子どもたちの今

  • 10/21(月)美味しい給食

    今月は、枚方の郷土料理が給食に登場していました。秋まつりでは、鯖寿司を食べると地域の方から話を聞いたこともあります。この前あった春日神社のおまつりでは、どのような様子だったでしょうか?2年生は校区探検...

    2025/10/22

    給食

  • 10/22(水) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています

     今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。今日は教室棟3階 6年3組横の非常階段の明示を取り付けてくれていました。いつもありがとうございます。

    2025/10/22

    子どもたちの今

  • 10/21(火) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています 3

     午後も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。午後は運動場の溝に溜まった土を取り除いてくれていました。いつもありがとうございます。

    2025/10/21

    子どもたちの今

  • 10/21(火) 授業の様子 ー5年生ー

     今日の4時間目の5年生の授業の様子です。1組は体育の授業で、より長く跳躍できるように「走り幅跳び」を頑張っていました。2組は学活の授業で、後期委員会決めについて、各委員会の活動内容の説明を静かに聞い...

    2025/10/21

    子どもたちの今

  • 10/21(火) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています 2

     今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。ブランコ下修繕の後は、校内から飛び出ている樹木の剪定をしてくれていました。いつもありがとうございます。

    2025/10/21

    子どもたちの今

  • 10/21(火) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています 1

     今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。今日はブランコ下がへこんでおり、雨が降ると雨水が溜まるので、その部分を修繕してくれました。いつもありがとうございま...

    2025/10/21

    子どもたちの今

新着配布文書

予定

対象の予定はありません