枚方市立殿山第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
落とし物について
学校の様子
懇談期間中、学校に落ちていた落とし物を職員玄関に置いています。懇談の際にご確認し...
あつ〜い
連日、猛暑が続いています。暑さを少しでも柔らげるために、子どもたちの玄関付近にミ...
2年生 授業の様子
今日から2年生の水泳授業が始まりました。1学期の間に2回、2学期に3回行います。...
音楽室前の掲示
音楽室の前を通ると、何かの掲示物がありました。「何だろう?」と思って見てみると、...
学級懇談
昨日より学級懇談が始まりました。お忙しい中、また暑い中お越しいただき誠にありがと...
1年生 授業の様子
1年生も七夕に向けて飾りを作っていました。折り紙で「天の川」を作っていました。短...
2年生が七夕に向けて、笹に願いを書いた短冊を飾り付けていました。ぜひ、懇談の際に...
5年生 授業の様子
連日、暑い日が続いています。こういう日は、プールの授業があると、うれしいですね。...
3年生 授業の様子
今日は久しぶりに朝から天気がいいです。ただ、じめじめと湿度が高いのでプールがある...
6年生 授業の様子
今日の3時間目、6年生が非行防止の出前授業を受けました。SNSの正しい使い方、S...
児童会活動
今年も児童会が中心となって、ユニセフの募金活動を行っています。「なぜユニセフの募...
1年生 校外学習
昨日、1年生が京都水族館に遠足に行きました。小学校に入学して初めての遠足でした。...
4年生 授業の様子
今日は、4年生が出前授業を活用して環境学習に取り組んでいます。「ペットボトルから...
雨の日が続いています
今週の天気は雨模様です。昨日も午前中に雷や想像以上の雨が降りました。それでも、朝...
6時間目、4年生の教室ではICTの先生とタブレット端末にあるアプリ「Canva」...
1945年6月23日は、沖縄戦が終わった日です。そして、戦争で亡くなられた方たち...
殿ニ校区体力測定
今日は殿ニ校区の体力測定を行っています。地域の方や保護者、また子どもたちも参加し...
5時間目、地域の方に来ていただき4年生が菊の苗植えを行いました。菊名人にご指導を...
2時間目の4年生の教室では、算数の研究授業を行いました。単元は「角の大きさ」の学...
今日は、3年生が1時間目からのプールでした。今日のような天気でのプールは、最高に...
学校からのお知らせ
学校だより
危機管理マニュアル
枚方市教育委員会より
グランドデザイン
給食献立表
学校不登校対応方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 枚方市教育委員会ブログ
殿山第二小学校ホームページへ
RSS