9月21日(火) 運動会 全体練習(1)
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
津田小っ子の今をお知らせします
本来は、臨時休業明けに実施予定だった運動会の全体練習1回目。
開会式、閉会式、応援合戦の練習です。
全体としての並び方は、はじめてでしたので、まごつく場面もありましたが、進行役の子どもたちの言葉に合わせて(進行係の先生の言葉に合わせて)取り組みました。
校長からの話では、
●マスク着用
●赤白帽子をかぶること
●髪の長い人はくくること
●つめを切ること
このことを、改めて、子どもたちに話をしました。
コロナに感染することが悪いことではなく、感染予防のためのきまりやルールを守らないことが悪いと、話しました。
まだ、「マスクをしましょう」「赤白帽子はないのですか?」など、注意を受ける子どもがいます。担任など、教員もその都度、声かけをしています。
そろそろ、自分勝手ではなく、まわりの人のことを考えた行動ができるようになってほしいなと思っています。