学校日記

11月16日(火) きょうの3年1組さん。

公開日
2021/11/16
更新日
2021/11/16

津田小っ子の今をお知らせします

国語の時間でした。3年1組さんも、音読をしていました。タブレットで自分が読んでいる様子を録画していました。自分が読む様子を客観的に見てみることもよいことですね。

「もちもちの木」、物語文です。登場人物の気持ちや場面の様子などを考えながら音読をすること、脳にもいい刺激になりそうです。


教室の前黒板の横に、カーテンがひかれています。見たい部分だけ見えるようになっています。視覚的な刺激を減らしており、ユニバーサルデザインの観点から、大切なところです。