6月8日(水)避難訓練(不審者対応)
- 公開日
- 2022/06/08
- 更新日
- 2022/06/08
津田小っ子の今をお知らせします
子どもたちは、最初から最後まで真剣に取り組み、りっぱでした!
校長から
・2001年6月8日に、大阪府であった事件のこと
・保護者や地域の方々、教職員は、子どもたちが安全・安心に学校生活が送れることを願っていること
・不審者だけでなく、身近にいる人や学校の友だち等からの暴力やいじめなども心配していること
を伝えました。
そして、いやなことやいじめられている人は、相談しやすい人に相談してほしいこと。
加えて、友だちや他の人に、いやなことをしたりしている人も、相談してほしいと伝えました。
家庭での状況、友だち関係など、子どもたちは元気に見えても、心に影をおとしている場合もあるかも知れません。友だちへのいじわるや、非行行為が、心のサインである場合もあります。
今回は、不審者対応の避難訓練でしたが、このような話も子どもたちにしました。