学校日記

11月19日(日)第151回運動会 無事終了しました

公開日
2023/11/21
更新日
2023/11/21

津田小っ子の今をお知らせします

今年の運動会の児童会目標は、「絆を深めろ!さらに全力!!〜限界の向こうへ〜」です。

皆さん、これまでの練習も含めた運動会の取組を通して、クラスや学年の仲間との絆が深まったと思います。また、苦手なことでも、全力で取り組んだと思います。そして、自分の持っている以上の力を出し切ったと思います。
特に、6年生。限界突破、できましたか?

1年生は、グッドラック!と、みんなに笑顔を与えてくれて、すてきな1日になりました。
2年生も、スマイルをいっぱい届けてくれて、学校全体が楽しい気持ちになりました。
3年生は、「かわいい」ではなく、「カッコいい」姿をたくさん見せてくれました。
4年生は、心を合わせて美しく、自分もみんなも、元気にもりあげてくれました。
5年生は、学年のみんなでつむいだ絆が大きな力となって、想像を超える奇跡を見せてくれました。
そして、6年生。トリにふさわしい、かっこよく、力強いソーランを見せてくれました。一人ひとりが持っている可能性は無限大です。限界を決めず、今日のように限界突破をめざして、これからもがんばりましょう! ブラボー!!!

保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のおかげで、運動会を無事に終えることができました。そして、子どもたちへの応援、本当にありがとうございました。

最後に、本校の教職員も一丸となって、運動会に取り組みました。児童の皆さん、この後、教室に戻ったら、先生に「ありがとう」を伝えましょう。