情報通信の安心安全な利用のために・・・
- 公開日
- 2024/01/21
- 更新日
- 2024/01/21
緊急連絡・お知らせ
「スマホ」を持つ子どもが増えてきています。津田小学校の子どもたちも、同様だと思います。
1月20日(土)の土曜授業では、参観時間の前後に、図書室で「情報リテラシー講演会」を動画を活用して保護者の皆様向けに行いました。
今回、5家庭8人の保護者の皆様が、参加してくださいました。
ありがとうございました。
気軽に書き込みをしたり、ものを購入したりと、何かと便利な「スマホ」。
その便利さとともに危険性も知っている上で使っていると思いますが、悪いおとなは、いろいろな方法で、子どもたちに忍び寄ってきます。
また、匿名性の高いSNSによる誹謗中傷等、安易な書き込みによるトラブルもあります。
お子さんに「スマホ」を持たせているご家庭も多いと思いますので、改めて、その危険性について、正しい使い方や、情報を正しく得ることなど、親子で話し合ってみてください。
学校でも、タブレットの活用を通して、指導しています。学校と家庭と連携していきましょう!
↓
標語募集
情報通信の安心安全な利用のための標語
授業・研修案内
e-ネットキャラバン