あの日から、13年・・・
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/11
緊急連絡・お知らせ
13年前の3月11日。14時46分。マグニチュード9.0の大地震が発生しました。
とても大きな被害があったことは、ニュースで見て知っていると思います。
毎日掲揚している国旗は、写真のとおり、ポールの半分くらいの高さまで揚げました。
「半旗(はんき)」は、「弔意(ちょうい)」を表します。
「弔意」とは、亡くなって人に対する悲しい気持ちを意味します。
いつ、大きな災害に見舞われるかもしれません。
常々、「防災」を意識すること、そして、今の生活が「当たり前」ではないということ、すべての命が大切だということを、改めて、考えてほしいと思っています。
【東日本大震災】(命を守る情報サイト)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_23.html
【NHK子どもニュース】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230310/k10013997551000.html
【首相官邸】(防災の手引き)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/index.html