枚方市立山之上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月1日火曜日 3年生
学校の様子
3年生は、昨日の12時間目に、プールに入りました。蹴伸び、からクロールへ頑張って...
6月30日月曜日
猛暑になっています。本日の20分休みは、熱中症指数のWGBTの値が、31を超えた...
6月26日木曜日 5年生
5年生は、マキノキャンプに作ったカレーライスの経験も活かし、調理実習を行いました...
6月25日 6年生
6年生は、歯垢と歯槽膿漏について教えていただき、3年生と同じように、正しいブラッ...
6月25日水曜日 3年生
歯科衛生士の方を講師にお願いして、3年生と6年生が、ブラッシング指導を受けました...
6月24日火曜日 先週の授業参観
先週の金曜日は、246年生の授業参観がありました。大勢の保護者の皆様に、ご来校い...
6月23日月曜日 1年生
先週の猛暑の中、近くの保育園の年長組さんと1年生とで、交流会を行いました。1年生...
6月23日月曜日
6月も夏至が過ぎ、最終週となります。突然の落雷、豪雨がありました。
6月19日 木曜日 4年生
4年生は、火曜日に 枚方市役所の方に講師をお願いして、ごみの分別、減量、リサイク...
6月19日 木曜日 3年生
連日の異常な猛暑が続いています。昨日、3年生は、蹴伸びを中心に練習を頑張っていま...
6月17日火曜日 5年生
猛暑となっています。昨日の56時間目に、5年生の水泳指導がありました。蹴伸びも綺...
6j月11日 水曜日 3年生
3年生は、図書室へ行って、図書の時間を過ごしたり、外国語活動を楽しく行ったり、算...
6月9日月曜日 6年生
6年生は、野菜を手際よく切り、野菜炒めを作りました。給食後でしたが、皆上手にでき...
6月6日 4年生 そのその4
当初の天気予報より、少し曇りがちになり、それでも水分が足りなくなる児童もいました...
6月6日 4年生 その3
ニフレルの見学が終わり、中央広場に移動し、とっても楽しみにしていたお弁当タイムで...
6月6日 4年生 その2
門真市でモノレールに乗り換えて、万博公園に到着しました。早速ニフレルに入館して、...
6月6日金曜日 4年生校外学習 その1
おはようございます。4年生は良い天気に恵まれ、万博公園まで行ってきます。学校から...
6月5日木曜日 2年生
コロナ禍の中では、「吹く」楽器が禁止されていましたが、ようやく鍵盤ハーモニカから...
6月4日水曜日 キャンプ2日目 その4
あっという間の2日間でした。自分たちで作ったカレーライスをたくさん食べて、いよい...
6月4日 5年生キャンプ その3
みんなで一生懸命カレー作りを頑張っていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
山之上小学校のHPへ 教育計画 コミュニティースクール
令和7年度 年間行事予定
R7(改定版) 非常変災時における措置について
子ども達の生命や安全を守るために 学校危機管理マニュアル(学校の危機管理)
学校いじめ防止基本方針等 不登校への対応
枚方市教育委員会ブログへ
第四中学校のブログへ
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) タブレットドリル(小学生) プリントひろば(小学生) 力だめしプリント(府HP)
RSS