3年 理科 電気を通すもの
- 公開日
- 2022/11/22
- 更新日
- 2022/11/22
3年生
11月22日(火)2時間目から3時間目にかけて、理科で、電気を通すものと通さないものの実験を行っていました。
2時間目は、先生が用意した、アルミ缶や割りばし、ペットボトル、硬貨などで実験をし、3時間目は、自分たちで、いろいろ見つけて、実験をします。
アル三缶や硬貨、ゼムクリップは、電気がつきました。
さぁ、このことから何がわかるかな?
子どもたちは、教室のカギなど、いろいろな場所で、電気を通るかどうかを確かめていました。