交北小学校の毎日

3年 理科 音の振動 糸電話づくり

公開日
2023/02/07
更新日
2023/02/07

3年生

2月7日(火)4時間目、3年生のあるクラスでは、理科で、音の伝わり方について学習していました。
まず、先生が、小だいこの上に紙片を置いて、叩いてみます。その時、紙片は、飛び上がり、振動が伝わります。
次に、音の振動を伝えるために、糸電話を作りました。紙コップに糸を通すのが難したったけど、出来上がって、実際に糸電話で、音が伝わるのかを確かめている子もいました。