4年 理科 閉じ込められた空気
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
4年生
11月22日(水)1,2時間目、理科室では、4年生のあるクラスが、フラスコの栓を飛ばすには、とじこめた空気をどのようにすればよいかの実験を熱湯と氷の入った水の2つを用意して行いました。
(隣のクラスは、今日の3、4時間目に行います。)
まず、空気の流れがわかるように、ガラス管にゼリーを入れておきます。
フラスコにガラス管をはめて、熱湯につけて温めたり、氷水に入れて冷やしたりして、ゼリーの位置の変化を見ます。
ゼリーはどう変化するのかな。