枚方市立中宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
プール掃除
学校の様子
次第に暑くなっていく毎日。今日は、蒸し蒸ししていました。まだまだ身体が暑さになれ...
2年生 校区探検
2年生が校区探検に出かけました。今日は、校区の公園を探します。いつも遊んでいる公...
3年生 校区めぐり
3年生が社会の地図記号の学習で校区巡りをしました。校区内のお寺や病院など様々な場...
茶摘みの季節です
3年生の音楽の授業に参加しました。4月の「春の小川」を歌い、5月は「茶つみ」の曲...
土曜授業、引き渡し訓練
今日は、土曜授業と引き渡し訓練です。たくさんの保護者のかたに参加いただきました。...
土曜参観、引き取り訓練
明日は、土曜参観、引き取り訓練です。子ども達の頑張りをご覧ください。安全確保のた...
4年生 パッカー車体験
4年生が環境について、学習していました。ゴミがどのように処理されているのか、ゴミ...
紫色
北門で挨拶をしていると子ども達と校務員さんが綺麗にしてくださった花壇にどんな花を...
初めての「中宮タイム」
連休明けの水曜日。今日から中宮タイムがスタートしました。この時間は「自ら学びたい...
スポーツテスト
体育館で4年生がシャトルランを行なっています。シャトルランは、音楽に合わせて同じ...
中宮タイム(児童集会)
今日は、今年度初めての児童集会です。代表委員会の司会のもと「時間を守る」という目...
1年生 合同体育
1年生が合同体育を行っています。先生の話をしっかり聞き、並ぶ姿も美しいです。みん...
落とし物
オンライン懇談、ありがとうございます。学校に来られた際に、ぜひ落とし物をご覧くだ...
学びの風景
4月後半になって、少しずつ学校生活が落ち着いてきました.どんな先生だろう、友達は...
オンライン懇談会
月曜日からオンライン懇談会が開催されています。短い時間ですが、お子様について、そ...
音読の元気な声が
4時間目、音読の元気な声が聞こえてきました。どこからかな、と探しにいくと1年生の...
すくすくウォッチ
昨日に引き続き、今日は5年生と6年生が、大阪府の「すくすくウオッチ」に挑戦しまし...
令和7年度 全国学力学習状況調査
今日は、6年生の全国学力学習調査を行いました。全国の6年生が、国語・算数・理科、...
オーストリアからの訪問
オーストラリアから12名の小学生が中宮小学校を訪問しました。6年生が中宮小学校の...
1年生 初めての給食
今日から1年生の給食がスタートします。今日んメニューは、「とうもろこしスープ、チ...
学校からのお知らせ
教育委員会からのお知らせ
学校不登校対応方針について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS