来訪者の方へ
枚方市立船橋小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
本日5時間目、3年1組は道徳の授業でした。児童の皆さんはしっかり授業に取り組んでいました。教室の後ろにはカラフルな自己紹介カードが掲示されていました。
2025/04/22
学校の様子
-
本日5時間目、4年3組では理科の授業が行われていました。理科専科の先生が教室に来て授業を行っていました。その頃3組の担任の先生は、2組のクラスでゲストティーチャーとして図工の授業に参加していました。1...
2025/04/22
学校の様子
-
本日4時間目、2年1組では道徳の授業が行われていました。まずは先生の範読をしっかりと聞き、次に先生から「心の中で自分で読みましょう」と指示があり、児童の皆さんは静かにじっくり教科書と向き合っていました...
2025/04/22
学校の様子
-
今日から新しい給食当番の1年生でした。一つずつ先生に教えてもらいながら、自分の分担する食器や食缶をお友達と協力して運んでいました。頑張る1年生の姿です。
2025/04/21
学校の様子
-
本日5・6年生で大阪府のすくすくテストを実施しました。5年生の国語・算数・理科の3教科に加え、5・6年生の教科横断型問題(わくわく問題)、そしてアンケート回答となかなかハードな1日でしたが、高学年の皆...
2025/04/21
学校の様子
-
本日5時間目、本年度1回目の授業参観を行いました。沢山の保護者の方に来校いただき、子どもたちの頑張る様子をご覧になっていただきました。子どもたちも先生たちもがんばっていました。参観の後は学級懇談会を行...
2025/04/18
学校の様子
-
本日1時間目、4年生は全クラス国語で「こわれた千の楽器」の授業が行われていました。なかよしの教室でも、4年生の児童が同じ教材で朗読の練習をしていました。皆さん上手に読めるのでびっくりしました。
2025/04/17
学校の様子
-
本日1〜3時間目に、6年生の全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度は国語と算数、理科の3教科でした。児童の皆さんは、本格的な試験に緊張しながらも全力を出していました。その同じ頃(1時間目)、運動...
2025/04/17
学校の様子
-
本日5時間目、地区児童会を行いました。部屋移動の際には、班長・副班長さんが1・2年生の教室まで自分たちの班の下級生を迎えに行き、手を繋いだり背中を押したりしながら、優しく地区児童会の部屋まで連れて行っ...
2025/04/16
学校の様子
-
本日から1年生の給食が始まりました。給食当番の人たちは給食をとりに行き、みんなの分を配膳します。給食当番以外の人たちは、静かに座って待ちます。初めての給食はとても上手にできていました。
2025/04/15
学校の様子
行事予定
-
行事予定(4月・5月) PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11