学校日記

(4月15日木曜日)(3年生)「総合的な学習の時間」の取り組み

公開日
2021/04/15
更新日
2021/04/15

お知らせ・緊急連絡

  • 47901.jpg
  • 47902.jpg

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720026/blog_img/35299144?tm=20241212114859

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720026/blog_img/35301336?tm=20241212114859

本校では今年度、「総合的な学習の時間」を中心に「SDGs」の活動
に取り組んでいきます。

最近よく耳にするようになった「SDGs」(エスディージーズ)
 Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)

「SDGs」は2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までの
世界共通の17の目標であり、誰一人取り残すことなく幸せに暮らせる世
界をつくるための取り組みです。

まずは身近に起こっている様々な社会問題や環境問題等について知り、
一人ひとりが課題意識、当事者意識を持ち、諸問題の解決に向けて、
自分に何が出来るのかを考えることから始めていく予定です。

(下の写真は3年生がSDGsについての説明を聴いているところです)