学校日記

7/9 英語科研究授業

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

学校の様子

3年生の英語の授業において、研究授業を行いました。

授業後半のアクティビティでは、この日の学習内容を元にしたクイズを英語で自主作成し、生徒同士で問題を出し合いました。

とても盛り上がりながら、学習できていたと思います。

話は変わって、私ごとですが、先日の1年生校外学習で万博に行った際、会場内でアジアの方(大学生ぐらい?)に道を尋ねられました。

もちろん英語です。

途中まではコミュニケーション取れていたのですが、途中からお相手の会話スピードがどんどん上がり、最後はスマホに頼らざるを得なくなり、交流終了となりました。

スマホがあれば、ただの伝聞はできますが、アビリティとして「英会話」を持っていれば、交流を楽しみ、人と人とのつながりを築ける。

私も英語学習中の身ですが、二中生の皆さん。

能力としての英語の獲得・・・やっといた方がいいですよぅ。