9月9日 広島市立楠那中学校の本校視察3
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
学校の様子♪←随時更新
3つ目の授業は3年生の社会の授業。多文化共生を実現するにはどうしたらいいか、班で調べて話し合い、最後に自分の意見を発表します。3つの授業に共通するのは先生が教え込んでいないことです。生徒が主体的に調べ、考え、他の生徒と対話して考えを深め、理解する。それを実現するために先生たちは50分の授業をしっかり構築しています。楠那中学校の先生たちも感心しておられました。
学校の様子♪←随時更新
3つ目の授業は3年生の社会の授業。多文化共生を実現するにはどうしたらいいか、班で調べて話し合い、最後に自分の意見を発表します。3つの授業に共通するのは先生が教え込んでいないことです。生徒が主体的に調べ、考え、他の生徒と対話して考えを深め、理解する。それを実現するために先生たちは50分の授業をしっかり構築しています。楠那中学校の先生たちも感心しておられました。
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
i Padで困った時の対処法動画