5月9日生徒総会
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校の様子
先日、5月9日(金)生徒総会の様子です。
修学旅行や、校外学習の前なので、「なぜルールを守るのか」
について生徒のみなさんと一緒に考えました。みなさんからの回答もいくつかいただき、
一つだけが正解ということもなく、どれも答えだと思います。
以下はあくまでわたしが思うことです。
私達教職員は生徒のみなさんのことが大好きです。きっとそれは伝わっていると思います。
もしみなさんがルールを破ると、指導しなければならなくなります。指導した私達もいやな気持ちになります。
もちろん指導されたみなさんもいやな気持ちになります。
でも、もし、ルールの中で、思いっきりはじけたなら、思いっきり楽しんだなら、その生活を一年間積み重ねたならば、きっと素敵な思い出がつくれると思いませんか。
他人はだませても、「しょうもないことをやってるな」っていう自分自身はだませません。自分のことを信じてあげることもできなくなってしまいます。
だからルールを守り、一年間楽しむ努力をしてほしいと思います。
例えば、特に修学旅行では、バスの中で「寝たいときに寝る」のであれば、自身の自由旅行では良いと思います。
でもこれは修学旅行や校外学習だとするならばどうでしょう。せっかく作ったバスレク担当の気持ちなどを想像できますか。
バスや電車の中でもルールを守り、楽しむ努力をみんなで取り組み、修学旅行や、校外学習に取り組んでほしいと思います。