枚方市立明倫小学校

4月24日(水) 学校図書館ガイダンス

今週は、各クラス、図書館ガイダンスです。これから本をかりることができるようになります。楽しみですね。4・5年生の様子です。

昨日は、「子ども読書の日」でした。子どもの読書活動についての関心と理解を深め、積極的に読書活動を行う意欲を高めるために、「子どもの読書活動の推進に関する法律」で「子ども読書の日」と定められました。

この日が、「ロミオとジュリエット」や「ハムレット」の著者シェイクスピアと「ドン・キホーテ」の著者セルバンテスの命日であり、また、ユネスコが「世界・本と著作権の日」と宣言していることなどにちなんだそうです。昨日のフォーラムは、この「子ども読書の日」にあわせて実施されていました。

学校図書館は、図書の時間以外も当然利用は可能です。国語や理科、社会、総合的な学習の時間などの調べ学習やまとめたりする時間にも活用できます。また、上限50冊の「調べ学習等団体貸出」も活用しているので、楽しみにしていてください。1年生はGW明けごろから学校図書館の利用を開始したいと思います。


【4年生】 2024-04-24 14:19 up!

画像1
画像2