枚方市立山田中学校

4/26(金) 今日の給食

〈基本食〉
揚げ鰆のみそ味、豆苗の炒め物、たけのことふきの煮物、かきたま汁
〈アレルギー食〉
かきたま汁→玉ねぎのおつゆ

 ふきは日本原産の野菜で、平安時代からすでに栽培され、古くから親しまれてきました。シャキッとした食感とほろ苦さが特徴で、苦味の成分のクロロゲン酸は、細胞の突然変異を抑える働きがあり、抗がん作用があるとされています。今日は、採れたてのフレッシュのたけのこと、大阪産のふきの水煮を使用しました。たけのことふきの煮物のレシピは、令和6年4月号の「広報ひらかた」の裏表紙に掲載されています。
広報ひらかた4月号
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000049833.html
(栄養教諭より)


【今日の給食】 2024-04-26 14:55 up!

画像1
画像2