枚方市立楠葉中学校

生徒集会ー4月30日ー

 新学期がはじまり3週間。「人を笑顔にする算数」ー夢に向かって成長するためのヒントが込められている言葉「助け合う」「ひきうける」「声をかける」「いたわる」ー4つの心をもって充実した毎日を過ごしてくれていること。これからの時期、熱中症に充分気をつけて過ごしてほしいこと。そして、相手を尊重し、自分自身の信用を積み重ねていくことに繋がる「時間を守る」、自分の心を磨き、広く、深く、豊かにすることに繋がる「しっかり掃除・整理整頓をする」、心を開いて相手に接し、良好な人間関係を築くことに繋がる「元気に挨拶する」・・・4つの心に加え、この3つの行動を心掛け、誰にとっても居心地の良い学校をつくっていきましょうというお話をしました。
 部活動の表彰の後、生徒会長からは、熱中症対策、5月下旬に行う予定の生徒総会に向けて、そして、修学旅行や校外学習で新たな体験を通して仲間と協力し、さらに良いクラスをつくっていきましょうというお話をしてくれました。


【学校の様子】 2024-04-30 21:34 up!

画像1