最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:113324
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

12月10日(金)今日の給食時間の様子

 給食時間の様子です。すべての学級で飛沫防止ガードをつけ、静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)1年生国語科の授業の様子

 1年3組では、今日の3時間目は国語の授業です。単元ごとに学習計画を立て、「今日は何を学ぶのか」を授業の最初に子どもたちと確認します。前の黒板には「全文シート」が貼られ、学ぶ物語文の全文が一目でわかります。この時間の「めあて」が提示された後、子どもたちの音読が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)今日から個人懇談会が始まります。

 子どもたちは給食、清掃後下校し、午後から個人懇談会が行われます。短い時間ですが、学校や家庭での様子、勉強や頑張っていることなどお話できればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月7日(火)雨の日の昼休みは図書室へ

 雨の日の図書室は多くの子どもたちが集まってきます。みんな読書が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(土)「認知症」のおはなし(土曜授業・3年生)(1)

 土曜授業に地域の皆さんをお招きして、「認知症」のおはなしを3年生にしていただきました。絵本の読み聞かせもあり、みんな真剣に聴いていました。「認知症」の方には優しく接することが大事と教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(土)「認知症」のおはなし(土曜授業・3年生)(2)

 お話を聴いた後に、3年生に冊子と「オレンジリング」が配られました。今日から、みんなは「認知症サポーター」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)今日の授業の様子(3年生)

 12月になり寒さが厳しくなってきました。教室では、図工、国語、算数などの勉強に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校クラブ見学会4

文科系クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校クラブ見学会3

体育館です。普段は時間を分けてクラブごとに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校クラブ見学会2

グランド(運動場)でのクラブ見学です。部長が丁寧に説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校クラブ見学会1

本日、枚方中学校でクラブ見学会がありました。まずは体育館で生徒会、生徒会行事の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月)不審者対応避難訓練

 今日の2時間目、全校で「不審者対応避難訓練」を行いました。一人ひとりが判断して、自ら命を守る意識をしっかり持ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月24日(水)「スマホ・ケータイ安全教室」

 今、体育館で低学年・高学年にわかれて、外部講師の方を招き、「スマホ・ケータイ安全教室」を行っています。「オンラインゲームでのケンカをきっかけとしたいじめや誹謗中傷」などの話を中心に講座を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月22日(月)教職員校内研修(4年生国語科)

 今日の5時間目は、4年3組の教室で国語科の公開研究授業を行いました。先生も緊張気味、子どもたちもそれに応えて頑張っていました。放課後、研究協議会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月22日(月)6年生家庭科実習「エプロンづくり」

 6年生がミシンを使ってエプロンを作っています。アイロンで仕上げて、かわいいエプロンができあがっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月22日(月)3年生「防火設備」調べのまとめ

 3年生が校内の防火設備を調べ、タブレットを使ってまとめ学習を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月19日(金)学校運営協議会(コミュニティスクール)

 昨日、本校校長室で第2回学校運営協議会が行われました。本校では、「学校図書館の整備・充実」に特化した取組の推進に地域からのご支援をいただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月18日(木)掃除の時間(1年生)

 昼休みの後の掃除の時間です。1年生も6年生に手伝ってもらって、丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)枚方市菊花展にて

画像1 画像1
 地域の方のご協力により本校で育てている「大菊3本仕立て」が、「枚方市菊花展」で「大阪府教育委員会賞」を受賞し、枚方市役所別館北側に展示されました。学校の玄関前の菊も満開です。

修学旅行「姫セン遊園地」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、姫センの遊園地で遊びました。ジェットコースターにお化け屋敷、色々なアトラクションで楽しみました。お土産話を聞いてあげてください。今からバスで帰路につきます。18時に到着予定ですが、交通状況により時間が前後します。帰校時刻についてはミルメールでお知らせする予定です。ご確認ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125