最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:61
総数:113310
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

子どもを守る条例の電子リーフレットの配信について

枚方市教育委員会よりお子さまが利用しているタブレットのホーム画面に配信済みの電子リーフレットのショートカット(灰色のアイコン「子どもを守る(こどもをまもる)」の内容を更新した旨の連絡がありました。ご確認ください。

児童(じどう)のみなさん
 枚方市(ひらかたし)で令和(れいわ)3年3月31日にできた「子どもを守(まも)る条例(じょうれい)」の電子(でんし)リーフレットの2回目の配信(はいしん)がありました。灰色(はいいろ)のアイコン「子どもを守(まも)る」(小学1〜2年生は「こどもをまもる」)をクリックして、子どもを守(まも)る条例(じょうれい)について学(まな)びましょう。今回(こんかい)のテーマは「子どもの権利(けんり)」です。

保護者の皆様
 枚方市で令和3年3月31日に制定した「子どもを守る条例」の電子リーフレットの2回目の配信がありました。灰色のアイコン「子どもを守る」をクリックして、子どもを守る条例についてお子さまと一緒に理解を深めていただければと思います。今回のテーマは「子どもの権利」です。
よろしくお願いします。

枚方市教育委員会任用付職員採用選考について

保護者の皆様
 以前にもお知らせしましたが、枚方市教育委員会より市費負担講師の募集の案内が来ています。詳細は枚方市教育委員会のブログを覧ください。
→枚方市教育委員会のブログはこちらから→https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

文部科学大臣のメッセージ

文部科学大臣より保護者の皆様、児童のみなさんにむけて児童虐待の根絶に向けてのメッセージが届いています。
保護者の皆様へのメッセージはこちらから→https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
児童の皆さんへのメッセージはこちらから
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

「令和3年度 全国学力・学習状況調査」の結果について

令和3年度 全国学力・学習状況調査の結果をアップしました。こちらから→「令和3年度全国学力・学習状況調査」の結果について

学校だより(11月号)

学校だより(11月号)をアップしました。学校だより(11月号)はこちら→学校だより(11月号)

「市費負担講師」の募集について

保護者の皆様
 
 枚方市教育委員会より小中学校の市費負担講師の案内が来ました。枚方市教育委員会のブログに詳細がありますので、ご覧ください。
詳細はこちらから→https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125