最新更新日:2024/06/17
本日:count up119
昨日:155
総数:98482
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

開成「歳時記」 節分

昨日は、今年の立春2月3日の前日ということで「節分」でした!
今、アニメ映画『鬼滅の刃』が一大ブームになっていますが、昔から季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたため、それを追い払うために一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆を撒いて、年齢(数え年?)の数だけ豆を食べて厄除けを行うという伝統的な行事です。邪気除けに柊鰯が飾られたりもするので、昨日の給食には「年越しいわし」が出ました。
というわけで、開成小でも1年生が鬼退治に挑みました。
突然、授業に乱入しようとした鬼たちめがけて、お手製の紙豆を力いっぱいに撒く(ぶつける?)ものですから、さすがの鬼たちも「参った、参った。降参!」と退散したわけです。めでたし、めでたし。
えっ? 鬼は誰かって? それはナイショです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410