最新更新日:2024/06/17
本日:count up102
昨日:155
総数:98465
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

火災の避難訓練を行いました。

本日、予定どおり火災対応の避難訓練を実施しました。

火災発生時にも もちろん
「お」(おさない)
「は」(はしらない)
「し」(しゃべらない)
「も」(もどらない)
のルールはとっても大切です。

でも すぐに避難しない方がよい場合もある
地震・風水害・不審者対応の時とちがって
煙に巻かれないよう できるだけ早く
出火・火災の現場から離れることが肝心です。

校長からは
「日頃から避難経路や消火器・防火用水がある場所を知っていたり
避難時に役立つハンカチを必ず持っていたりすることなら
1年生でもすぐにできるのではないでしょうか。」ということと
そしてもう一つ 避難訓練ではいつも繰り返し言っていることですが
「たとえばトイレなど 一人の時に避難しなければならなくなったら
みんなは一人ぼっちでも頑張れるかな?」
とも問いかけました。

災害や病気は 子どもにも大人にも平等に(?)やってきます。
だから一人一人が 訓練や練習したことををきちんと覚えておいて
最後まであきらめないで 生きる努力ができる人になりましょう。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 授業参観 1・3・5年
1/23 駅伝競技大会
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410