最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:127
総数:96544
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

授業の様子 6年生「総合的な学習の時間」

開成小で過ごす時間が日に日に少なくなっていく
6年生の教室にお邪魔しました。

6-1の黒板には
『親善大使プレゼン大会「この国に行ってみたい!」』の文字が
子どもたち一人一人のタブレットにはいろんな国の名前が
そして親善大使を務める国をアピールし合う「招致合戦」へ

コロナ禍のなかオンラインツアーも話題ですが
自分の行きたい国をプレゼンするとなると力も気合も入ろうというもの。
「○○○○○だから一緒に行こうよ!」と誘ってOKをもらえるかな?
プレゼン上手な方は、将来ツアープランナーやツアーコンダクターなどの
お仕事をめざされるのもよろしいかと?

蛇足ながら
「主体的で対話的な深い学び」の実現に向けては
答えが見え透いているもの、考え方やアイデアが限られているものを
形だけペアやグループにしても、話し合い活動を強制しても
対話やあっと驚く発見などあるはずもないことは
研究授業の振り返りなどでもよく指摘されることです。

本時ではロイロノートでプレゼン資料を共有して
オンラインの児童も対話に参加できる工夫がされています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 諸費2
2/15 参観・懇談 2年
2/17 参観・懇談 1年
2/19 留守家庭開室
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410