最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:127
総数:96542
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

今日の授業 2年生「国語」 「話す力」と「聞く力」

今日の「ぶらり」は2年生の教室へ。
「主体的で対話的な学び」に欠かせないのが
「話す力」と「聞く力」ですね。
「さてさて、どちらがむずかしいのかな?」
校長はこんなことを考え出してしまいました。

「話す」のは、特にみんなの前だと緊張するし
うまく伝わらないと悲しくなったりするので
一見「聞く」よりも難しそうに思いますが
みんなの5、6倍長く生きている校長先生は
実は人の話をきちんと最後まで全部「聞く」方が
とても難しいと感じています。
ヒトってやっぱり自分のことを言いたい
知ってほしいと思う動物だからでしょうね。

でも、これだけはまちがいなく言えます。
人の話をしっかり聞いてあげられる人は
お友だちがたくさんたくさんできるということ。
みなさんもそう思いませんか?



画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410