最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:127
総数:96555
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

国からのお知らせ

孤独・孤立対策ホームページの新設について、文部科学省他から教育委員会を通じてお知らせがありましたので、次の画像を掲載してお伝えします。

1.坂本大臣から全国の子どもたちへのメッセージ
2.ホームページのブックマークアイコンのしかた(iPad用)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました!

臨時休業が明けて、いよいよ今日から開成小学校の2学期が始まりました。
1時間めに始業式を行い、2時間め以降は教室での授業とオンライン授業を行います。
先週の試行期間を経て、ブログでもお知らせしました「子どもたちの学びを止めないための取組」として「ICTを活用した新たな学び〜緊急対応版〜」に取り組みます。
初めての取組で何かといたらぬ点もあるかと思いますが、みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

緊急事態宣言期間中の学校の対応について(お知らせとお願い)

保護者の皆様へ

緊急事態宣言期間中の学校の対応について(お知らせとお願い)

 保護者の皆様におかれましては、臨時休業中にもかかわらず、オンライン授業の試行にご支援・ご協力いただき誠にありがとうございます。
 さて、全国的に新型コロナウイルス感染症の変異株による感染が急拡大しており、大阪府においても緊急事態宣言の期間が9月12日(日)まで延長されています。
 今後、予定どおりに本校の臨時休業が解除され、8月30日(月)に開校して2学期の始業を行うことができましたら、教育委員会から示された「新型コロナウイルス感染症拡大状況下における『子どもたちの学びを止めない』ための取組について」に従って、タブレットを活用したハイブリッド型授業(学校で行っている授業を家庭に配信するオンライン授業)を本格的に実施してまいります。
 つきましては、今後の緊急事態宣言期間中の学校の対応について下記のとおりお知らせしますので、先行して配信しました「オンライン授業に関するお願い」とあわせてお子様と一緒にご確認いただき、ご指導・ご協力をよろしくお願い申し上げます。



1.来週の予定
 本校では、臨時休業直後であるため、さらなる感染症の拡大防止の観点から、2学期の始業当初に一部短縮授業を行います。(給食はあります。)
8月30日(月) 全学年4時間授業 13:30下校予定
※1時間目9:00から始業式を行います。
8月31日(火) 全学年5時間授業 14:35下校予定
9月1日(水) 全学年5時間授業 14:35下校予定
※オンライン授業への参加児童の保護者の皆様に後期の教科書を配付しますので、ご面倒をおかけしますがご来校をお願いします。時間・場所等の詳細については後日あらためてご連絡します。
9月2日(木) 通常どおり5時間または6時間授業
9月3日(金) 通常どおり5時間または6時間授業

2.来週の日課【児童の動きを中心に】
8:00 までにロイロノートによる健康調査を済ませる
8:30 クラスルームからミートに接続する
※うまく接続できなくて授業に参加できなくても、あわてたり落ち込んだりしないで、授業終了後の担任の先生からの連絡を待つ。
8:30〜 オンライン授業(基本的には「カメラ」機能はON、「マイク」機能はOFF)
※ただし、次の時間帯は充電等のために、いったんクラスルームのミートから退出し、授業再開時にあらためて参加しなおす。
10:20〜10:40(20分休憩)と12:15〜13:40(給食・清掃・昼休み)
※その日の最後の授業が終了したら、担任の先生の指示でクラスルームのミートから退出する
※ 授業に参加できなかったお子様のご家庭には、授業終了後に担任が電話連絡を行い、クラスルームやロイロノートにより資料や課題の提示・提出等のやりとりを行います。

3.その他のお願い【保護者の皆様へ】
・登校しないでオンライン授業に参加する場合は、朝のロイロノートによる健康調査をする時に、「備考」欄に「オンライン」と入力してください。
・オンライン授業に参加注意に、突然接続等に不具合が生じる場合があり、対応・復旧が困難な場合にすぐにご家庭に連絡できない場合があることを、あらかじめご了承ください。
・情報モラル等について、ぜひ「オンライン授業に関するお願い」もご確認ください。

令和3年8月26日
枚方市立開成小学校長

オンライン授業に関するお願い

オンライン授業の実施に関するお願い

 本校では8月25日(水)から27日(金)までの臨時休業を受け、この間にオンライン授業の試行に取り組み、保護者の皆様のご支援・ご協力をいただいているところです。
 その取組の中で、下記のとおり新たにお願いしたいことがございますので、お子様と一緒にご確認いただき、ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
 このことにつきまして、ご不明な点等がございましたら、学校まで(050-7102-9016)ご連絡ください。



1.個人情報保護について
(1)Zoomアプリは、入室前に担任からの許可がないと入れないこと、Meetアプリは学校から配付されたアカウント以外では入れないことでセキュリティは保持されています。
(2)Googleの各種アプリ「Classroom」「Meet」等の個人情報の保護につきましては、タブレット配付時にお渡ししたお手紙にてご確認ください。
(3)配信される動画や画像の、録画・録音やスクリーンショット等での保存はご遠慮ください。SNS等インターネットへの投稿も禁止します。 

2.配信内容について
配信する授業に関しては、次のことについてあらかじめご了承ください。
(1)児童は、先生の話や黒板を見て授業に参加します。場合によっては、話し合いに参加することもあります。
(2)担任が机間支援等でタブレット端末からはなれている場合、チャットや挙手等に気づかないこともあります。
(3)例えば国語科の図書の時間など、活動の特性上配信を行わない場合もあります。

3.その他、ご理解いただきたいこと
(1)オンライン授業では、画像の不鮮明さ、音声の不明瞭さ、通信の中断等のため、分かりにくい場面も出てくると思います。授業後、黒板の写真をクラスルームに掲載する等、できるだけ授業内容がわかるように努めます。
(2)急な生徒指導対応や、ケガや体調不良の対応などで、一定時間配信できない状況になることがあります。

令和3年8月26日
枚方市立開成小学校長

本日のオンライン授業 6年生 国語

6年生はオンライン「国語」で詩の音読と視写にチャレンジ。
さすが最高学年「普段の授業と変わりなく」できました!か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のオンライン授業 5年生 学活

5年生は学級活動の中で「2学期のめあて」と「目標」づくりにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2

本日のオンライン授業 4年生 算数

続いて4年生です。
先生方の笑顔とパワーがみんなに伝わったかな?
やっぱり先生方は授業が大好き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のオンライン授業 3年生 算数

3年生も本格的なオンライン授業のスタートは算数。
どのクラスも同じ単元ですが、ふだん通りに担任の先生が授業しています。
画像1 画像1

本日のオンライン授業 2年生 合同授業

接続状況が良くない教室がある2年生は、急遽学年合同の授業にトライ中です。
今後はこのスタイルを取り入れることも考えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のオンライン授業 1年生「算数」

今日は臨時休業2日目。1年生のオンライン授業です。
まさに今、本格的に教科の授業にトライしている真っ最中!
画像1 画像1

オンライン授業 試行その1 1年生

最後は1年生です。
オンライン授業でも夏休み明けの緊張と喜びは味わえたかな?
明日は教科の授業にも挑戦しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業 試行その1 2年生

これは2年生の様子。
全校での本格的なオンライン授業は、ほぼ初めての体験だったのですが、
先生方とみなさんの声が弾んでいる気がしてうれしくなりました。
3組はミートの接続状況が良くなかったため、藤井先生が臨機応変に理科室に移動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業 試行その1 3年生

3年生の様子です。
ちなみに昨日の授業は「学級活動」
担任の先生とクラスのみんなの始業式という感じ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業 試行その1 4年生

フォトのアングルが代わりばえしなくてすみません。
次は4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業 試行その1 5年生

続いて5年生の様子です。
直接は会えないけれど、やっぱり対話できるってうれしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業 試行その1 6年生

昨日のオンライン授業(試行1回目)の様子です。
まずは6年生。
始業式はできませんでしたが、みんなの元気な声を聞けてよかったです。
ただ原因はまだ不明ですが、カメラをONにしても全員の顔を見ることができませんでした。
今後の課題としてよりよきものになるよう取り組んでいきます。
リアルタイムで配信できなくて申し訳ありませんでしたが、保護者の皆様のご支援・ご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市教育委員会からのお知らせ(その2)

先程の教育委員会からのお知らせ(その1)にあります別紙「ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜」を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市教育委員会からのお知らせ(その1)

保護者の皆様へ

 昨日、ミルメールにて新型コロナウイルス感染症拡大状況下における今後の取組に関する教育委員会からのお知らせをお送りしましたが、改めてブログにも掲載してお伝えします。
 
令和3年8月24日
枚方市教育委員会 

  新型コロナウイルス感染症拡大状況下における
       「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

 平素は本市の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、本市におきましては、日々の新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組を引き続き進めますとともに、子どもたちの教室での密集を避けるため、教室でも家庭でもタブレット端末を活用し、同様の学び(ハイブリッド型授業)を実施いたします。
 登校せず、家庭からタブレット端末を使って学校とつながることも可とし、その場合においても、欠席とはなりません。(出席停止の扱いとなります。)
 保護者の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますとともに、家庭での学習を希望される場合は、オンライン授業へのご理解・ご協力をお願いします。

          記

1.登校せず家庭で授業を受ける児童・生徒への取組
 9月12日まではすべての授業のオンライン配信を行います。
 別紙をご覧ください。

2.ご理解をお願いしたいこと
 新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、登校している児童・生徒にも、登校せず家庭にてオンラインで授業を受ける児童・生徒にも、「安全・安心を提供すること」と「学びを止めないこと」を両輪に、市教育委員会と学校が一丸となり、取り組もうとしているところです。
 これまでの授業形態とは異なることによる、学習環境面等の不備・不足等があるかもしれませんが、ご理解・ご了承をお願いします。
 本件についての、ご意見・ご質問等は、学校または以下の連絡先にお願いします。
(問合せ先)
枚方市教育委員会 学校教育室 教育研修担当 ICT推進グループ
電話番号:050-7105-8051

3.その他
 ご家庭にWi-Fi環境がある場合は、できる限りご家庭のWi-Fiに接続していただきますようお願いしたします。
 給食は通常通り実施していますが、登校せず家庭で授業を受けるため、給食を食べない場合は給食費を返還します。

臨時休業期間中の学校の対応(予定)

保護者の皆様へ

 昨日、新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ(第一報)に続いて、ミルメールでお送りした臨時休業中の学校の対応につきましても、改めてブログにもメールの内容を掲載してお伝えします。

臨時休業期間における学校の対応について(お知らせとお願い)

 本日、ミルメールとクラスルームにてお知らせしましたとおり、本校教職員の新型コロナウイルス感染症へのり患が判明したことを受けて、現時点で8月25日(水)〜27(金)まで臨時休業となりました。
 つきましては、臨時休業期間における学校の対応について下記のとおりお知らせしますので、お子様と一緒にご確認いただき、ご指導・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

     記

1.主な予定

(1)8月24日(火)
クラスルーム「★開成小からのお手紙」に『ミートのつなぎかた』の説明を掲載します。

(2)8月25日(水)【児童の動きを中心に】
始業式は現時点で8月30日(月)に延期
8:30 ロイロノートによる健康調査を済ませる
9:00 クラスルームからミートに接続する
※ うまく接続できなくて授業に参加できなくても、あわてたり落ち込んだりしないで、授業終了後の担任の先生からの連絡を待ってください。

9:05 授業開始「学級活動」に参加する
基本的には「カメラ」機能はON、「マイク」機能はOFF
9:50 授業終了 クラスルームのミートから退出する

※ 授業に参加できなかったお子様のご家庭には、授業終了後に担任が電話連絡を行い、クラスルームやロイロノートにより資料や課題の提示・提出等のやりとりを行います。

(3)8月26日(木)27日(金)【児童の動きを中心に】
   2限・3限の時間にオンライン授業を2回行います。
9:30 クラスルームからミートに参加する
9:35 1回目の授業に参加する
10:20 1回目の授業終了 いったんクラスルームのミートから退出する
10:35 クラスルームからミートに参加する
10:40 2回目の授業に参加する
11:25 2回目の授業終了 クラスルームのミートから退出する

※ 時間割などの詳細につきましては、25日(水)の授業「学級活動」や各学級のクラスルームにて担任が連絡します。

2.その他のお願い【保護者の皆様へ】

(1)本日中に各ご家庭でタブレットの充電をしておいてください。

(2)兄弟姉妹がいるご家庭では、ハウリング等の防止のために、お子様同士が別の部屋など、距離をとってタブレットを使用するようご指導ください。

(3)ミートでは、基本的に「カメラ」機能はON、「マイク」機能は担任の先生の指示があるまでOFFで授業に参加するようご指導ください。

(4)ミートに参加できなかった場合は、担任がロイロノートに「提出箱」を作成していますので、ロイロノートのテキストで「参加できませんでした」と伝えるようご指導ください。

(5)特に臨時休業中は、毎日各学級のクラスルームを確認するようご指導ください。

8月25日(水)〜27(金) 臨時休業となります。

 昨日、本校教職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。

 なお、現在、保健所による疫学調査(接触者に関する調査)を進めているところです。

 よって、本校は8月25日(水)から8月27日(金)まで臨時休業します。

 この内容につきましては、市のHPにも掲載されています。

令和3年8月25日
枚方市立開成小学校長
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 PTA決算総会
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410