最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:183
総数:98130
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

今日の授業 3年生「音楽」

現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に沈静化が見られ、授業をはじめ学校の教育活動の制約も少しずつ緩和されています。
しかし、音楽や体育、家庭科などの実技教科では、発声や呼気、接触、調理などまだまだ十分な注意が必要です。
というわけで、3先生の音楽の授業ではリコーダーが復活していますが、飛沫防止ガードの使用は続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 4年生「理科」

今日は4年生が枚方環境ネットワークの皆さんによる出前授業を受けています。
1学期に一度習った「電気のはたらき」の復習と6年生で習う「発電と電気の利用」につながる体験授業で、環境教育とのコラボもねらいの一つです。
4年生の手元のピントがずれているのは、みんなが懸命に発電装置のハンドルを回したり,
風力発電の風車を回すために必死であおいでいるからなんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文科省新学習システムMEXCBT(メクビット)実践授業「まなびポケットの活用」

先週の授業より(アップが遅くなり申し訳ありません。)
「メクビット」とは、国のGIGAスクール構想により児童生徒に一人1台のタブレットが配備されたことを受けて、文部科学省が開発・配備中の新たな学習システムです。
子どもたちが学校や家庭に置いて、国・府・市等の公的機関が作成した問題を活用して、オンライン上で学習や助言を受けられるようになり、例えば現在ペーパーで実施されている全国学力・学習状況調査も、近い将来タブレットを使ってオンラインで実施されることになるそうです。
本校では、校内学力向上委員会担当の理科専科の小松先生が5・6年生と一緒に、この新システムの「まなびポケット」を活用した新たな授業にトライしてくれています。
先週の金曜日には教育委員会の先生方も来られて、授業後にアドバイスをいただきました。全教員でこの実践を共有して、子どもたちの新しい学び方に対応できるよう研修を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 高学年「三組三様」

本日は6時間めに「ぶらり」を敢行!
6−2は運動場にいたので「ぶらり」しそこないました(ゴメンナサイ)・・・
「給食の後だし、気温高めだし、高学年だけど少しダレてるかも」と考えた校長は大変無礼者でした。
三組三様ですが、どこも真面目に真剣に取り組んでいました。
6−1は授業の後半に「タイピング」「読書」「タブレットドリル」「e-ボード」「漢字・計算アプリ」と新旧、デジアナ取りそろえての自学自習タイム設定!
これは11月から全校で本格実施予定の「Challenge・Days」の先行実施モデル?
実はアプリの最新のアップデートに気づいたのも子どもたち自身で、まさに”This is self-study”
5−2も「タイピング」の最中の校長の突然の訪問に大盛り上がり!(微妙に大歓迎という訳ではなさそうだったが・・・)「ブログアップOK?」に「OK!OK!」と英語で二つ返事。仲良しモードの雰囲気をどうぞ!
5−1はただいま委員会決めの真っ最中。こちらは校長をチラッと一瞥しただけで真剣モードで話し合い続行。「なんでもいいや」「どうでもいいや」とはならないクラスがいいね!
画像1 画像1

「タイピング」で初の首位に躍り出た!

8月8日の本ブログにて、開成っ子が
第1回枚方市タイピング選手権「参加者数の部」で
第3位入賞を果たしたことをお伝えしましたが
ただいま第2回の途中経過でトップに立っています!
学校では校内タイピング大会の
第2回中間発表も掲示されており
今、開成小に「タイピング」ブームが来ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 閉会式

白組407点 紅組501点
紅組の王座奪還なる!
そして児童会の素晴らしく素敵な講評!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 閉会式

粋な演出で得点発表!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 整理体操

疲れた体をクールダウン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 6年生 団演

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 6年生 団演

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 6年生 団演

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 6年生 団演

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 6年生 団演

「全力ソーラン魂 〜楽しく、明るく、全力で〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 5年生 個走

その5
画像1 画像1
画像2 画像2

第64回運動会 5年生 個走

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

第64回運動会 5年生 個走

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 5年生 個走

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 5年生 個走

「ゴールに向かって★Let’s 5〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 4年生 団演

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会 4年生 団演

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410