最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:38
総数:69472
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

授業参観 3年

 3年生は一年間取り組んできた事を、実演、言葉
 両方を交えて体育館で全員で発表しました。
 総合で取り組んだ国際理解について、
 特に、エチオピア、韓国について深めて分かったこと、
 平和について、一人ひとりひと言ずつ繋いでいきました。
 一年間の軌跡が見られた素敵な発表でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年

4年生の授業参観の様子です。
生まれてから「祝10年」ということで、
お家の方への感謝の手紙を、
1人ずつ発表しました。とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年

 今日は今年度最後の参観がありました。
 1年生はそれぞれの児童ができるようになったことを
 実演発表しました。
 お手玉やコマ回し、鍵盤ハーモニカ、ケン玉、漢字
 ドリブル、お話の語り などなど、全員が発表しました。
 最後に歌を2曲披露してくれました。
 しっかり成長しているなぁと感慨ひとしおです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年

 2年生は各クラスで、iPadを駆使して、
 2年生で出来るようになったこと、頑張ったこと、
 3年生に向けて頑張りたいことなどを映像を交えて
 一人一人発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5年生の算数の様子です。
 今日は身の回りにある円を使って、
 直径と円周との関係についての考察です。
 正しい直径の測り方を確認し、
 円周を測るためのテープを準備して、いざ!
 さて、測った結果から何がわかるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生の音楽、鍵盤ハーモニカの練習の様子です。
 まずはiPadで指の動かし方を確認し、
 次に鍵盤ハーモニカを出して、実際に演奏します。
 毎回、指の運び方を、復習してから取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校給食

 6年生は、今日、中学校の給食の試食会でした。
 今日はバレンタインデーなので、ハートのコロッケが入っていて、
 牛乳がわりに、ヨーグルトドリンクがついていました。
 大おかずは、給食と同じで、ハッシュドポークでした。
 オカズをよそうことがないので、あっという間に配膳できて、
 給食当番もびっくり。
 美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生の図工の様子です。
コリントゲーム(パチンコゲーム?)の作成をしていました。
今日は下絵を描いて、絵の具で色を塗っていました。
絵が完成すると、釘打ちですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生は「コードモンキー」を使って、
 プログラミングゲームをしていました。
 サルがバナナをとりながら宝箱にたどり着くように、
 指示を出していきます。
 レベルが上がると、繰り返し機能も使っていきます。
 みんな次々クリアして行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の図工の様子です。
発泡スチロールの板を使って版画をしていました。
発泡スチロールは簡単に穴が開くので、
ねんどベラで絵を彫っていました。
インクでどのように印刷できるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会

 2/10(金)午後の授業をカットして、
 研究授業を行い、先生達は研修に励みました。
 講師として、京都文教大学の亀岡教授にお越しいただき、
 指導助言いただきました。
 今回は一年生の形作りの学習です。
 子供達のやる気をどう引き出すか。
 同じ形でもいろいろな並べ方があることに気付いてほしい。
 みんな一生懸命考えていました。
 その後先生達は研究協議を行い、授業をより良くするため、
 いろんな意見を出し合って、深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生のあるクラスは、授業参観で発表会をするので、
 その招待状を作成していました。
 日付けと時間をまずはきちんと書いて、
 自分の頑張りや、きてほしい気持ちを込めて、
 丁寧に書き進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5年生は参観に向け、学年で歌とリコーダーの練習をしていました。
 歌は2部合唱に挑戦しています。
 つられないよう、自分のパートをしっかり歌っていました。
 高音もだいぶ伸びやかな声が出るようになってきました。
 本番、楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生の算数の様子です。
今日はたし算かひき算かぱっと読んで分からない文章題について、
考えていました。難しい問題も意欲的にがんばっていました。
式や答え、まとめなどもノートにしっかりと書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生の体育の様子です。
 今日初めて「タグラグビー」に挑戦しました。
 まずは、パスの練習! 自分の後ろにしかパスは出せません。
 これがなかなか難しい。
 次は2対1で、タグを取られない様、敵をかわしながら、
 タグを取られたら味方にパスを出して、トライを狙います。
 楽しそうに取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生の理科の実験です。
今日は水の温まり方の実験をしていました。
水温が上がるとピンク色に変わる示温インクを使って、
カセットコンロで熱していました。
結果は予想通りだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生は算数の学習で、
 三角の色板を使って、形作りをしていました。
 3枚でいろんなものに変身!
 出来たものをロイロノートで撮影して提出!
 一人で何種類も作って、楽しんでいました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 栄養教諭の先生が6年生の食育の授業をしていました。
 中学校に上がっていくにあたって、
 バランスの取れたお弁当について、教わっていました。
 主食はお弁当の半分。
 その半分の内、2/3は副菜(野菜) 1/3が主菜(肉や魚)
 これが理想の配分だそうです。
 又、必要なカロリーを摂取するためのお弁当の大きさも、
 いろんなお弁当箱を見ながら、学んでいました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

 今日は3年生がクラブ見学をしていました。
 来年4月から4年生! クラブに参加できます。
 「どのクラブにしようかな〜」「どれも楽しそう」
 来年の自分の姿に想いを馳せながら、しっかり見て回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6年生の家庭科の学習です。
 お弁当作りの計画を班で立てていました。
 ご飯給食の時に、給食のおかずと2品を調理して、
 お弁当箱に詰める様です。
 彩良く、美味しそうなお弁当、出来るかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 放課後勉強会
3/7 班長会、学校諸費引落日(1回目のみ)
3/8 地区児童会(5h)
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036