最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:38
総数:69472
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

地震の避難訓練

今日は大阪府で880万人訓練があるので、
それに合わせて地震の避難訓練を行いました。

揺れがおさまるまで机の下で身を守ります。
揺れがおさまった後は、頭を守りながら運動場へ避難します。
運動場で安全確認をし、校長先生と係の先生の話を聞きました。

今日の避難訓練をきっかけにして、
お家でも地震が起きた時、
どのようにするのかを家族で話し合ってもらえたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

朝にオンラインで児童集会をしました。
もうオンラインでの集会も慣れてきました。

校長先生からは、あいさつの話。
しっかりとあいさつをして、気持ちの良い学校生活を送りましょう。
あと2学期も「今日のきらりさん」をします。

代表委員からは今月の生活目標の発表がありました。
「目標をもって やりとげよう」

生活指導の先生からは、スリッパをそろえよう、
いらないものは持ってこないという話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生の国語の学習です。
 「いろんな おとの あめ」の詩の学習をしていました。
 今日は、自分達で雨の音をいろいろ想像して、
 書き出していました。
 窓にあたる音は 「ぱたん」かなぁ。
 傘にあたる音は 「ぴたん」かなぁ。
 とても沢山の音が、溢れ出ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

作品が出来上がりました。

 3年生が図工で取り組んでいた、お面が
 出来上がりました。
 素敵な作品がいっぱいです。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036