最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:38
総数:69468
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

授業風景

3年生の外国語活動の様子です。

今日は、アルファベットの形をペアで表現するという
活動をしていました。
中には表現が難しい字もありましたが、
みんな意欲的で、とても楽しそうな授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生の体育の様子です。

ボール運動をしていました。
バスケットボールにつなげるために、
ドリブルしたり、高く投げ上げたりして
基本的な動きの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生は算数で、いろんな形の三角や四角をつないで、
 ロケットや船などの形を作っていました。
 最後の船は、6枚もの形をくっつけるのに、苦労をしていました。
 ヒントとして、大きな四角がどこにくるか教えてもらい
 チャレンジしました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の算数の授業です。

2本のペットボトルに入った水をくらべて
「どちらがおおい?」かを考えました。
予想して、その根拠も発表していました。

実験した後は、なぜそちらが多いと言えるのかを、
ちゃんと自分の言葉で説明していました。
すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係会

 いよいよ運動会に向け、いろんな事が動き始めました。
 今日は5、6年生による係会議がありました。
 各係に分かれて、何をどのようにするのか確認し、
 分担を決めたり、練習を始めたり、準備物を用意したり
 係ごとに必要な仕事を始めました。
 皆さんの活躍、期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生は本日『交通安全教室』を行いました。
 道を歩くとき、どんなことに気をつけて歩けば良いのか、
 しっかりと話を聞いて、「見通しの悪い交差点」
 「踏み切り」「信号のある交差点」実際にやってみました。
 覚えた事を普段の行動に活かせたら良いですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036