最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:38
総数:69477
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 11/22

今日の給食は、

 インゲン豆のクリームスープ
 ライスソテー
 りんご
 食パン
 牛乳     です。

インゲン豆のクリームスープは温かくて、
こくがあっておいしかったです。
ライスソテーのライスは玄米です。
玄米をソテーにすることで、
とても食べやすく、おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/19

 今日の給食は、

  そぼろ煮
  白菜のポン酢炒め
  ご飯
  ゆかりふりかけ
  牛乳    です。

 白菜のポン酢炒めは、野菜の水分が多いので、
 少し薄味に感じます。でも、これ以上ポン酢を入れれば、
 むせてしまうかなぁ・・・。
 そぼろ煮は、ちょっと練物が多すぎかなぁ。
 野菜が高騰してるから、なかなか難しいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/18


 今日の給食は、

  卵とコーンのスープ
  厚揚げのチリソース
  チンゲン菜の炒め物
  黒豆パン
  牛乳     です。

 黒豆パンは、ほんのり甘みがあって美味しいです。
 卵とコーンのスープは、今日はちょっとコーンが
 あまり感じられませんでした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/17

 今日の給食は、
 
  鶏団子汁
  揚げれんこんのごまだれ
  煮びたし
  ご飯
  牛乳      です。

 煮びたしは、薄味で、食べやすかったです。
 揚げれんこんのごまだれは、しっかりした味で、
 ご飯のお供で、食が進みます。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/16

 今日の給食は、
 
  豚汁
  ししゃも
  大根の煮物
  わかめご飯
  牛乳  です。

 大根の煮物は程よい甘さがあり、味がよく染みて、
 美味しいです。
 豚汁は具沢山 
 今日のメニューは、ザ!和食‼︎、 と言った感じです。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/15

 今日の給食は、

  トマトスープ
  肉ボール照り焼きソース
  コーンソテー
  コッペパン
  牛乳       です。

 肉ボール照り焼きソースは、ほんのり甘辛く、
 パンによく合います。
 トマトスープは、トマトの酸味が効いていて
 わりとさっぱりしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/12

今日の給食は、

 冬野菜鍋
 じゃこ入りきんぴら
 ぶどうまめ
 ごはん
 牛乳    です。

冬野菜鍋は具だくさんで、
大根や白菜などが温かく、寒い季節にピッタリの給食です。
ぶどうまめは、やわらかくて、
味も甘くてとてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/11

 今日の給食は、

  冬野菜の豆乳スパゲティ
  ツナとキャベツのソテー
  コッペパン
  柿
  牛乳       です。

 冬野菜の豆乳スパゲティは、豆乳の優しい味で、
 いろんな野菜を包んでいるようで、食べやすく、美味しかったです。
 柿はこの季節ならではの果物ですね。
 美味しいですが、身体を冷やす食材なので、
 食べ過ぎには注意しましょう、


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/10

 今日の給食は、

  玉ねぎのおつゆ
  かき揚げ
  煮びたし
  ご飯
  牛乳   です。

 天候不良等の影響で、玉ねぎの流通が減少しており、
 給食の玉ねぎの量も減っていました。
 かき揚げには、桜エビ・じゃがいも・玉ねぎ・
 春菊が入っており、小麦粉の代わりに米粉が使われて、
 さっくり美味しくできていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/9

今日の給食は、

タットリタン
レンコンのごま酢和え
ごはん
味付けのり
牛乳    です。

タットリタンはとり肉がたっぷりでおいしかったです。
レンコンのごま酢和えは、あんまりすっぱくなくて、
小学生にとっては食べやすいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/8

今日の給食は、

中華豆腐
切り干し大根のサラダ
黒糖パン
牛乳
みかん   です。

中華豆腐は具だくさん、
切り干し大根のサラダはあっさりとしていて、
とてもおいしかったです。
みかんも甘酸っぱくておいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/5

 今日の給食は、

  チキンカレー
  ほうれん草のソテー
  玄米ご飯
  福神漬
  牛乳    です。

 チキンカレーは、いつもの牛肉入りよりあっさりですが、
 程よい辛味で、食欲をそそります。
 ほうれん草ソテーに入っているコーンが、
 甘みがあるので、辛くなった口の中をまろやかにしてくれます。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/4

 今日の給食は、

  若布スープ
  豚キムチ
  コッペパン
  大学芋
  牛乳  です。

 大学芋は手作りで、とても美味しいです。
 若布スープは、若布たっぷり、
 鶏ガラと豚骨でスープを取っているので、
 あっさり より しっかり したスープになってます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/2

 
 今日の給食は、

  団子汁
  焼き魚(赤魚)
  ささみとキャベツの炒め物
  ご飯
  牛乳        です。

 ささみとキャベツの炒め物は、
 さっぱりした中に、ささみの旨みがほのかにあり、
 美味しくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11/1

 今日の給食は、

  八宝菜
  しゅうまい
  ご飯
  ミニフィッシュ
  牛乳   です。

 八宝菜には、沢山の野菜が入っているので、
 ビタミンの摂取はバッチリです。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 10/29

 今日の給食は、

  さつまいものクリームスープ
  ミートビーンズ
  チンゲン菜のソテー
  パーカーパン
  牛乳        です。

 さつまいものクリームスープは、
 コッテリかと思いましたが、意外とあっさりしたお味で、
 美味しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 10/28

今日の給食は、

 かきたま汁
 さんまの生姜風味
 白菜のポン酢和え
 わかめごはん
 牛乳    です。

今日はみんなの大好きわかめごはん!
かきたま汁は具だくさんでおいしかったです。
秋の味覚のさんまも生姜の味付けでおいしかったです。
骨を上手に取って食べることが出来たかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 10/27

 今日の給食は、

  ハッシュドポーク
  豆ポテト
  コッペパン
  牛乳
  みかん   です。

 ハッシュドポークは、しっかりした味付けで、
 パンが進みます。
 豆ポテトには、白インゲンと枝豆が入っていて、
 ポテトがうまく味をマッチさせてくれています。
 パンに挟んでも美味しいよ。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 10/26

 今日の給食は、

  しっぽくうどん
  厚揚げとキャベツのおかか和え
  ご飯
  かりかり黒豆
  牛乳         です。

 しっぽくうどんとご飯の組み合わせは、どうなんでしょう?
 ボリュームがありすぎです。
 ご飯のおかずになるようにということでしょうか、
 ちょっと醤油辛かったです。
 厚揚げとキャベツのおかか和えは、
 おかかが上手く繋ぎ役になって味をまとめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 10/22

 今日の給食は、

  スープ煮
  豆腐ハンバーグ
  キャベツのソテー
  コッペパン
  牛乳    です。

 豆腐ハンバーグには、玉ねぎ・マッシュルームの
 入ったトマトソースが乗っていて、
 とても美味しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036