最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:38
総数:69477
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 4/23

 今日の給食は、
  ・豚肉とキャベツのピリカラ炒め
  ・若布スープ
  ・筍おこわ
  ・ごまパン
  ・牛乳        です。

 豚肉とキャベツのピリカラ炒めは名前ほど辛すぎず、
 食べやすかったです。
 筍のおこわは季節を感じられる一品でした。




画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日の給食は、
  ・ビーフカレー
  ・コロコロソテー
  ・ご飯
  ・福神漬
  ・牛乳    です。

 給食のカレーは、ルーから手作りです。
 コクがあって、とてもおいしいですよ!!
 子どもにも人気のメニューです。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/21

 今日の給食は、
  ・玉ねぎのおつゆ
  ・わかさぎの南蛮漬け
  ・卯の花の炒り煮
  ・ご飯
  ・牛乳      です。

 わかさぎの南蛮漬けは、
 頭からしっぽまで、全部おいしく食べられました。
 卯の花の炒り煮は、もう少し水分がとんでいたら、
 しっとりおいしくいただけたかな。
 どちらもご飯によく合うメニューでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/20

 今日の給食は、
  ・いんげん豆のクリームスープ
  ・ローストチキン(玉ねぎソース)
  ・キャベツのソテー
  ・パーカーパン
  ・牛乳           です。

 ローストチキン、色はあまりよくないですが、
 しっかりと味がついていて、でも、お肉は柔らかく
 とてもおいしかったですよ。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/19

 今日の給食は、
  ・牛丼
  ・もやしの炒め物
  ・みそ汁
  ・ご飯
  ・牛乳    です。

 牛丼の具は、甘辛く煮てあって、ご飯と一緒にいただくと
 とてもおいしかったです。
 もやしの炒め物は、シャキシャキと歯ごたえがよく
 味もしっかりついていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/16

 今日の給食は、
  ・鶏団子汁
  ・焼き魚
  ・筍の土佐煮
  ・ご飯
  ・牛乳    です。

 今が旬の筍は、新鮮でコリコリしてました。
 焼き魚は「赤魚」です。1年生も好き嫌いせず、
 しっかり食べていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/15

 今日の給食は、
  ・スープ煮
  ・ハンバーグ(トマトソース)
  ・コッペパン
  ・フルーツポンチ  
  ・牛乳        です。

 1年生初めての給食は、大人気のハンバーグです。
 トマトソースには、玉ねぎとマッシュルームも入っています。
 フルーツポンチは、どのクラスもおかわり争奪戦です。



画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/14

 今日の給食は、
  ・きざみうどん
  ・しらすとごぼうのかき揚げ
  ・金時豆
  ・わかめご飯
  ・牛乳         です。

 今日は、うどんとご飯、豆の組み合わせなので、
 おなかが膨れすぎて、しんどいです。
 しらすとごぼうのかき揚げは、非常に噛み応えがあり、
 ちょっと顎がつかれました。
 何度も噛んでいる分も、おなかが膨れた原因かもしれません。

 明日は、1年生が初めての給食です。
 ちゃんと準備ができるかな?


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/13

 今日の給食は、
  ・タイピーエン
  ・厚揚げのチリソース
  ・小松菜の炒め煮
  ・コッペパン
  ・牛乳

 タイピーエンには、豚肉・人参・玉ねぎ・干しシイタケ・もやし
 ちくわ・緑豆春雨・青ネギなど、たくさんの具材が入っています。
 今日は少々コショウがきいていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4/12

 今日の給食は、
  ・豚肉の生姜炒め
  ・高野豆腐の含め煮
  ・みそ汁
  ・ご飯
  ・牛乳     です。

 豚肉の生姜炒めは、白ご飯によく合うメニューです。
 おいしいみそ汁を食べて、ほっとしました。

 明日の献立も載せていますので、
 おうちでの献立とかぶさらないようにお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036