最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:38
総数:69472
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 3/10

 今日の給食は、

  かきたま汁
  焼き魚(ほっけ)
  クーブイリチ
  ご飯
  牛乳   です。

 クーブイリチは焼き豚と細切り昆布がいい味出して、
 とても美味しいです。
 ほっけもふっくら焼き上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 3/9

 今日の給食は、

  ビーフカレー
  豆苗とツナの和え物
  玄米ご飯
  福神漬
  牛乳     です。

 今日は久しぶりのビーフのカレーです。
 やはりカレーのコクが違いますね。
 豆苗とツナの和え物は、優しい味でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 3/8

 今日の給食は、

  回鍋肉
  ビーフンの炒め物
  コッペパン
  フルーツポンチ
  牛乳   です。

 回鍋肉は、とてもたくさんの調味料で味付けされています。
 みそ、醤油、甜麺醤、オイスターソース、塩、胡椒
 家ではなかなか一からやるのは難しそうですね。
 今日も美味しくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 3/7

今日の給食は、

 みそ汁
 菜の花のかき揚げ
 ぶどうまめ
 わかめご飯
 牛乳    です。

みんなに大人気のわかめご飯に、
みそ汁、かき揚げなど、和食メニューでした。
菜の花はかき揚げにすると、苦みをほとんど感じさせず、
とても食べやすく、おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 3/6

 今日の給食は、
 
  和風スパゲティ
  ひじきサラダ
  食パン
  いちごジャム
  紫芋チップス
  牛乳   です。

 和風スパゲティは、ほんのり醤油味で、
 とても美味しくできていました。
 ひじきサラダもツナとコーンがいい味出して、
 食べやすかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 3/3

 今日の給食は、

  豚じゃが
  煮びたし
  炒めたくあん
  ご飯
  牛乳   です。

 炒めたくあんは、新メニューです。
 刻んだたくあんと切り干し大根、胡麻を炒め
 醤油と砂糖で味付けしてあります。
 ご飯に合うメニューでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 3/2

 今日の給食は、

  すまし汁
  鯖の西京焼き
  ちらし寿司の具
  寿司ごはん
  ひなあられ
  牛乳   です。

 すまし汁には、桃の花をかたどったかまぼこが入っていました。
 ちらし寿司は、寿司ごはんと具がバラバラなので、
 お茶碗の中で混ぜて、ちらし寿司の完成です。
 ひなあられもあって、桃の節句にふさわしい献立でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 6年生を送る会(予定)、放課後勉強会
3/14 卒業式リハーサル(2h〜3h)
3/16 前日準備
3/17 卒業式(1年〜5年休み)
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036