最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:38
総数:69468
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 2/13(火)

今日の給食は、

赤魚のトマトソース
レンズ豆のジンジャースープ
キャベツのソテー
食パン
牛乳  です。

赤魚のマトソースは身がふっくらしていておいしかったです。レンズ豆のジンジャースープはやさしい味付けで体もあたたまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/9(金)

今日の給食は、

けんちんあげ
もやしのポン酢風味
玉ねぎのおつゆ
かやくご飯
牛乳  です。

今日はかやくご飯の日でした。かやくご飯はおかずが一品増えた感じがしてお得な気分になります。豆腐、ちくわ、ごぼう、ネギ、こんにゃく、ひじきと色々な具が入ったけんちんあげもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/8(木)

今日の給食h、

味噌おでん
煮浸し
ミニフィッシュ
ご飯
牛乳  です。

味噌おでん、寒い日には味がよくしみていて温かく、身体にもしみました。色々な具材が煮込まれていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/7(水)

今日の給食は、

ハッシュドポーク
ハムポテト
ぽんかん
食パン
牛乳  です。

ハッシュドポークはみんな大好き、安定の美味しさです。ハムポテトがさっぱりでちょうど良い組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/6(火)

今日の給食は、

ホカホカちゃんこ
揚げごぼうのごまだれ
にんじんシリシリ
ご飯
牛乳  です。

ごぼうを揚げたものに甘辛いごまだれがからんでとてもおいしかったです。ちゃんこは鶏団子や豆腐にたっぷりの野菜が入っていて優しい味付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/5(月)

今日の給食は、

イカと冬野菜の中華炒め
もやしの炒め物
じゃがいももちのキムチスープ
アップルパン
牛乳  です。

見た目は少し赤いかな?ぐらいのキムチスープ。飲むとピリッと辛さを感じます。今日みたいに寒い日にはこんなピリ辛のものを食べると体がポカポカと温まります。イカと冬野菜の中華炒めも色々な野菜が入っていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/2(金)

今日の給食は、

鶏団子の甘酢和え
野菜たっぷりラーメン
高菜のふりかけ
ご飯
牛乳  です。

野菜たっぷりラーメンは本当にたくさんの種類の野菜がたーっぷり入っていておいしかったです。高菜ふりかけはふりかけというより立派なおかずの一品でした。さっぱりしていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/1(木)

今日の給食は、

年越しのイワシ
白菜の昆布和え
かす汁
入り大豆
ご飯
牛乳  です。

2日早い節分メニューでした。
「年越しのいわし」と言われるのは、昔は節分が大晦日だったことが始まりのようです。とてもやわらかくて骨もなく、とてもおいしかったです。今日の汁物は酒粕の入ったかす汁で、お味噌汁より濃厚に感じました。体がポカポカあたたまるようでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036