最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:98
総数:159169
6月28日の朝は荒天が予想されます。ブログにも掲載している「地震・風水害等の非常時おける学校の対応について」のご確認を!

生き物救出大作戦!

ビオトープ池の工事をするため生き物をいったん別の場所に移動させました。昨日の委員会から取り組んでいますが、多くの有志も手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

児童集会でたくさんの委員会から発表がありました。自分達の学校は自分達でいいものにしていくという思いが伝わってきました。桜丘小の子どもたちは、意欲的に物事に取り組むところが本当に素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(6)

委員会活動を通じて「自分達の学校生活をより良くしていこう」という心が育ってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(5)

池を修理するために生き物も一時避難させました。職員玄関に金魚等たくさんの生き物がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(4)

ボールの空気点検をしてくれたおかげで、体育の時も安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(3)

暑い中、一生懸命に取り組んでいる5・6年生でした。その行動力は、素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(2)

委員会として新たな取り組みを始めた委員会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(1)

2学期最初の委員会活動がありました。学校生活をよりよくしていくために、各委員会で様々な取り組みを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜丘小 作品展(2)

一日中、鑑賞できるほど素晴らしい作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜丘小 作品展

子どもたちが夏休みに作った作品を紹介し合う作品展を行っています。どの作品もアイデアいっぱいで力作揃いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました(2)

子どもたちの元気な声が戻ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました!

夏休みも終わり、今日から2学期です!
校長先生からは、新しい先生の紹介や毎日読書の表彰、校区の安全のこと等のお話がありました。
まだまだ暑さも厳しいですが、みんなで学校生活を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜丘校区小中合同研修会(4)

来年度も小中合同研修が行えたらと願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

桜丘校区小中合同研修(3)

桜丘中学校や桜丘北小の様子を知ることができてとても有意義でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜丘校区小中合同研修(2)

今回の学びを2学期に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜丘校区小中合同研修

3年ぶりに桜丘校区の合同研修を行いました。教科のことやお互いの学校の様子など、いろいろと情報共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本をいただきました

たくさんの本をいただきました。
図書室に置いてありませので、ぜひ読んでくださいね。
画像1 画像1

楽しい夏休み

1学期も終わり楽しい夏休みを過ごしていることと思います。
せっかくの夏休みです。自分なりの目標を持って取り組めば、より充実した夏休みが過ごせることでしょう。
2学期には、大きく成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

今日で1学期が終わりです。始業式では、校長先生から1学期に頑張ったことやチャレンジしてほしいことのお話がありました。生徒指導の先生からは「夏休みの過ごし方」についてお話がありました。ルールを守って楽しく元気に夏休みを過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ(3)

2学期も楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767