最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:123
総数:68199
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

2年生 体育

1月のさむ〜い時期から取り組んできた持久走。回を増すごとにどんどん力強い走りになりました!走り終わると汗ばむぐらいポカポカ陽気になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

3年生から始まった外国語活動。1年の最後には、英語で絵本を発表できるようになりました。グッジョ〜ブ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式の後片付け

卒業式翌日、最後のシート片づけを5年生が行い、卒業式に係る取り組みを締めくくりました。式への参加はできませんでしたが、役目を立派に務めあげました。いよいよ最高学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第141回卒業証書授与式 1

本日第141回卒業証書授与式を行いました。
新型コロナウイルス感染症防止のため、出席者の制限や時間の制限があり、例年の式と違う形になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第141回卒業証書授与式 2

練習した以上の最高の呼びかけと歌でした。素晴らしらしかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第141回卒業証書授与式 3

素晴らしい卒業式にしてくれました。
入退場の音楽は、5年生が演奏し録音したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第141回卒業証書授与式 4

終了後、保護者の皆さまには卒業生が在校生に披露した劇の動画を見ていただきました。
そして、卒業生が山田小学校を去っていきます。留守家庭児童会の子ども達も見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式準備1

いよいよ明日卒業式です。
午後に5年生が式場の準備をしてくれました。体育館を中心にテキパキと一生懸命動いて、予定より早く式場ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式準備2

5年生の皆さんのおかげで、明日きれいな会場で卒業式を迎えることができます。きっと素敵な、感動する卒業式になると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が咲きました

早咲きの桜が咲きました。卒業式の会場に飾る花も準備完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 版画 完成

4年生が図工に取組みました。
以前から取組んでいた版画がついに完成しました。コツコツと集中して彫刻してきた成果がしっかりと表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1年間のおもいで

1年生が生活科に取組みました。
取組んできたことについてのプリントを1年間の思い出として、ファイルにまとめました。それはキャリアパスポートとして次の学年の2年生に引き継いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式予行

6年生が卒業式の予行に取組みました。
3月17日の卒業式へ向け、一つ一つ確かめながら進めました。卒業式まであと少しとなりました。みんなが感動する卒業式にするという強い気持ちをもって残りの練習に取組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「アンケートをとって伝えよう」発表

3年生が国語の授業に取組みました。
クラスのみんなにアンケートをした結果をロイロノートにまとめて発表しました。なぜそのアンケートにしたのか、アンケートをした結果と振り返りがしっかりできていました。この1年間で培った力を使って発表できていました。どのグループも素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 放送委員会 「紙飛行機をどこまで飛ばせるか選手権」

放送委員会で企画を考えてロイロノートで作成し、放送しました。
放送室で放送委員会がタブレットを操作し、各教室のテレビで見ました。1年生から6年生まで、紙飛行機飛ばしに参加しましたが、なんと一番遠くまで飛ばし優勝したのは、1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 卒業式合同予行2

バトンを受け取る5年生にとっては今日が本番。その本番で最高に立派な姿を見せました!『私たちが 山田小学校を 支えます!』力強く決意の言葉を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 卒業式合同予行1

今年の卒業式本番には5年生は出席しませんが、6年生が【最高学年のバトン】を受け渡すための会を行いました。6年生の立派な姿、流石です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 進級・卒業するみなさんへ

校長先生があるオリンピック選手の話をしました。メダルを獲得してなお、更なる挑戦を続けているそうです。山田小学校の子ども達にも、小さな努力の積み重ねを大切にして、夢に向かって挑戦を続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 サッカー

4年生が体育の授業に取組みました。
ボール運動でサッカーを試合形式で行いました。グループで作戦を考えて対戦しました。みんなが積極的に参加し、楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 サッカー

3年生が体育の授業に取組みました。
ボール運動でサッカーのキックのテストと試合を行いました。どんどん上手になっています。グループで相談しいろんな工夫をしながら試合を行い、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
大掃除
3/24 修了式
枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131