最新更新日:2024/06/30
本日:count up8
昨日:51
総数:71266
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

5年生 理科「流れる水のはたらき」

川の上流・中流・下流の様子のちがいについて、調べたことを班ごとにロイロノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工作品「夕暮れと動物」

 背景のグラデーションがとてもきれいで、絵の手前には夕焼けに照らされて黒く影になった動物たちが描かれています。同じ動物でも違って見えるのが不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「単位量あたりの大きさ」

今日は、ウサギ小屋の込み具合を考えました。答えの求め方にはいくつかの方法があり、それぞれの解き方をしっかりと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 PUSH〜いのちの授業1

 消防署の方に来ていただいて、「胸骨圧迫とAEDの取り扱いの救命講習」を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 PUSH〜いのちの授業2

 体育館でビデオなどで説明を受けたり、一人にひとつのトレーニングキット(あっぱくんライト)を使って実際に心臓マッサージとAEDの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 クラブ
諸費振替
1年生・2年生 誘拐防止教室
11/16 5年生 コマツ工場見学
11/17 市教研
心の教室
11/19 心の教育の日 4時間授業
お話キューピット
11/20 子どもいきいき広場
PTA企画委員会
留守家庭児童会開室
枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131