最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:84
総数:81720
7月1日(月)から7月5日(金)は個人懇談です。

節分です〜今日の授業の様子です〜

2月2日、2日が節分になるのは124年ぶりだそうですね。昨日の給食は、いわし、粕汁、豆と節分メニューでしたが、今日の夕食は恵方巻でしょうか?さて、今日の2時間目の授業の様子です。1年生たいいく「マット運動」準備運動のストレッチ体操しっかりと。2年生どうとく「金のおの」正直・誠実について考えます。3年生道徳「百羽のツル」仲間を思う心のすばらしさについて考えます。昨日の研修で学んだiPadのロイロノートを使って一人ひとりの考えを共有します。4年生国語「数え方を生み出そう」テストに真剣に取り組んでいます。道徳「大きな絵ハガキ」友情・信頼について考えます。5年生算数少人数「変わり方を比べて予測する」みんなの前で自分の考えをわかりやすく説明します。6年生理科「レモン電池」レモンで電気が点灯するかの実験です。残念ながら、点灯させた後でした。バッチリ成功だったようです。国語「音読」4人チームでつまらないように音読します。楽しそうです。外国語「入りたい部活動を伝えよう」スポーツの名前を英語で言うと?今日にも緊急事態宣言は延長されそうです。今後も感染予防対策を十分に取りながら、学習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 学級懇談会(1・4年生)
2/22 学級懇談会(2・5年生)
2/23 天皇誕生日
枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043