最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:129
総数:80471
7月1日(月)から7月5日(金)は個人懇談です。

お別れ会

昨日、1年生から4年生と6年生でお別れ会をしました。各学年から6年生に素敵な歌と感謝の気持ちを台詞にのせて伝えました。1年生から4年生は、今までお世話になったことを想像していたことと思います。
5年生以外は、卒業式には参加できませんが、卒業式前日まで、しっかり6年生と関わって楽しい思い出をつくれたらなと思います。
そして6年生は、卒業まであと1週間です。何をすべきか一人ひとりが考えて殿山第二小学校で学んだことを誇りに、自信を持って卒業してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

よく学び よく遊び その4

殿山第二小だより 第27号を発行しました。
テーマは「よく学び よく遊び その4」です。(色文字をタップしてご覧ください。)

委員会活動

今日の6時間目に今年度最後の委員会活動がありました。6年生にとっては、最後の委員会活動です。これまで、「自分たちの学校をもっと良くしよう!」という思いで取り組みを進めてくれたことでしょう。その姿勢は、下級生にも伝わっています。各委員会では、今年度の成果や反省を話し合ったり、来年度に向けての準備を進めたりしていました。来年度は、今の4年生が新しく委員会活動に加わり、5年生は最高学年として、さらに学校の中心として様々な活動を進めていくことになります。そのためにも、今の6年生から学校を良くしていくための多くのことを吸収して、さらにレベルアップした殿ニッコリな学校をつくっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

先週の水曜日、地域の方や保護者の方とともに、今年度の学校の取り組みについて会議を持ちました。課題点や成果等、様々な意見を交換することができました。
殿ニ小学校の子どもたちは、本当に地域の方に見守られながら成長していると実感しています。毎週土曜日のフリースクエアや夏祭り、また区民体育祭や秋祭り等、多くのイベントを子どもたちのために実施しています。また登下校の安全見守りや菊作り、さつまいも作り等子どもたちのことを常に考えてくれています。子どもたちの健やかな成長のためにいつも学校教育に力を貸していただける地域の方や保護者の皆様には、本当に感謝しています。ありがとうございます。今後とも、教職員一丸となって子どもたちのために全力で教育活動を進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校行事について

非常変災発生時等の対応について

いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会からのお知らせ

危機管理マニュアル

学校経営方針

枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043