最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:144
総数:253236
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

5/28(金)子どもたちの様子

今日は子どもたちの様子をたくさんの写真で紹介します。
1年生はiPadのロイロノートで平仮名の学習です。まだ、iPadを使い始めて1ヶ月程というのにサクサク扱っていました。驚きです。6年生はチームで「シンクロマット運動」に挑戦です。2年生は鉄棒を使った運動遊びに取り組んでいます。手の皮が剥けてしまいそうになるぐらい熱心に練習していました。この前植えたミニトマトはもう実が生っている子もいました。3年生は「風のはたらき」について帆掛け車を使った実験で確かめていました。教室に戻った後は、iPadを使って考察をまとめました。外国語活動の学習では、『11〜20までの数の言い方を知る』をめあてにリスニングをし、コミュニケーションゲームで楽しんでいました。他のクラスでは、クラスで取り組んでいる「会社活動」の振り返りをここでもiPadを使ってワークシートに書き込んでいました。どの学年・クラスでもiPadを使った授業がどんどん進められています。家庭学習でも「タブレットドリル」にどんどん取り組んでほしいと思います。
<※5月30日(日)9:00〜15:00は、システムメテナンスに伴って「タブレットドリル」が使用できません。>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 創立記念日<学校はお休みです>
6/2 眼科検診(1・2・4年)
6/3 体力テスト(5年)
放課後自習教室
6/3 放課後自習教室【14:30〜 1・2年、15:30〜 3〜6年】

危機管理・危機対応

学校からのお知らせ

学習指導

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300