最新更新日:2024/06/18
本日:count up308
昨日:264
総数:248362
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

校内における教職員研修

画像1 画像1
本日14時から、樟葉小学校図書室にて、一般財団法人UNIVA理事(障害科学)野口 晃菜さんを、講師に招き、オンラインにて「通常の学級におけるインクルーシブ教育」の研修を実施しました。

枚方市の教育目標は「学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく」であり、枚方市の支援教育のめざすところが「ともに学び、ともに育つ教育の推進」です。
「インクルーシブ」という言葉は、枚方市の教育の中で要といえます。学校現場における「インクルーシブ」というのは、障害の有無に関わらず、「多様な子どもたちがいる」学級、学校での学び、教育ということです。

樟葉小学校においても、今年度の学校教育目標の大枠を「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」としていることから、多様な子どもたちの学びをしっかり取り組んで参ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300