最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:71
総数:103272

授業の様子 3年生

3年生の算数の授業で、「長い長さをはかってあらわそう。」問題:「マットの長さをはかりましょう。」ということで定規で測るのはむずかしい。そこで長いものの長さを測るには、巻尺を使うと便利である。という先生からの説明。巻尺の使い方:「0に合わせて測る。まっすぐ測る。」や巻尺の目もりの読み方などを確認し、その後、実際に測定しようということで班に分かれて巻尺を持って、教室だけでなく、廊下や中庭などに移動し、測定が始まります。中庭にある手洗い場を測定している子どもたちに長さを聞いてみると「4m35cm」と返答がありました。その他、廊下や体育館の建物などを先生から指示された方法で班で協力して測定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 校内研究授業5限
6/12 PTA運営委員会
6/15 不審者対応避難訓練
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053