最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:76
総数:101204

避難訓練(地震)

画像1 画像1
昨日、1月19日 休み時間に地震に対応するための
避難訓練を行いました。
2時間目の授業を終え、子どもたちはいつも通り
運動場に出て遊んでいます。
10時35分、非常ベルがなり、
放送で「ただ今、地震がありました。大きな揺れに備えてください。」
運動場で遊んでいたいた子どもたちは、放送を聞いて
運動場中央に集まり、姿勢を低く自身の身を守る行動をとります。

今回は、「休み時間に地震が発生したらどうするか。」
という想定での訓練です。
子どもたちは、自分で考えて、命を守る行動をとらなければなりません。
訓練には、真剣に取り組みました。
見守りの教師が目にした子どもの姿に、
高学年の子どもが、低学年の子どもたちに
身を守るポーズを示しながら、避難の在り方を教えてあげる姿がありました。

全員が、運動場に避難した後での話を聞く姿勢も、
「人の話をきく。」という、本校のめざす子ども像をみることができました。

もしもの時に、どのように行動したらよいか、今後も考えていきたいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 校内研究授業
山田池マラソン予備日
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053