最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:163
総数:103165

12月22日 授業の様子(6年生 食に関する学習)その1

今日は、食育として、栄養士の先生が6年生に食事の「栄養バランス」等について指導しています。
めあて:バランスの良い献立を考えよう。
食材を『赤:タンパク質、黄:炭水化物・脂質、緑:ビタミン・ミネラルなど』の各栄養素を分類しながら、バランス良く摂取できるように献立メニューを考えています。栄養バランスの良い献立を考えるときに、単に色別に考えるだけでなく、各栄養素の「量」や全カロリー量、そして塩分量も考慮に入れて考える必要があること。また、市販されている惣菜などは塩分量が多くなっていることも学んでいます。子どもたちは、最後まで、班で熱心に相談しながら、楽しみながら取り組んでいます。
6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 始業式
1/11 給食開始日
1/12 委員会
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053