最新更新日:2024/06/24
本日:count up139
昨日:50
総数:102458

1月11日 授業の様子(6年生 算数科 少人数)

6年生の少人数の算数の授業の様子です。
めあて:データの特ちょうを調べて判断しよう。
問題:なわとび大会で1組は優勝できるのか考えよう。
データを活用して、色々な観点から比較したり、検討したりして、データを多面的に考える力を身につけるための学習です。与えられた「1組の15日間の縄跳びを跳んだ回数」のデータから、優勝できるかどうかを考えています。子どもたちはしっかり考え、様々な意見が出てきて、「他のクラスのデータが必要である」という考えに至りました。そこから、全クラスの15日間の記録を調べ、 
  ⇨ 最高記録を見る
  ⇨ 15日間の記録の合計を見る。
  ⇨ 15日間の記録の平均を見る。など
自分のクラスのデータを知り、他のクラスのデータと比べ、データから読み取ることのできることを整理することが大切である。などの考えに至りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 市教研 4時間授業
避難訓練
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053