最新更新日:2024/06/04
本日:count up23
昨日:151
総数:99643

2月24日 授業の様子(4年生 社会科)

4年生の社会の授業の様子です。本市で使用されている地図の出版社の方に来校いただき、地図の有効な活用方法について指導していただいています。
(1)地図の活用方法について、巻末の索引の利用や地図上の絵記号について
(2)東北地方の地図を見て、太平洋側と日本海側での水揚げ量の違いについて
(3)世界三大漁場について
(1)については、以前にも説明を受けた復習として指示されたことを子どもたちは、集中して探すなど夢中になって取り組んでいます。
(2)については、その理由を問われて、子どもたちは懸命に考え、その理由を答えています。その内容はとてもしっかり考えていて、本当に感心しました。
(3)については、世界地図を見ながら世界三大漁場とは、どこになるのかを考えています。
最後に、出版社の方から「地図は見て暗記するだけでなく、考えることも大切であること。」を子どもたちは学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 創立記念日(休業日)
3/4 児童朝会、5限授業
3/7 地区児童会
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053